まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

無茶なのです

2009-01-11 12:47:46 | モブログ

今日はお山例会の小木町散策の予定だったのに・・・
いつもの如く「ま、行ってみませんか。」の号令もなく2日前に早々中止の連絡があって残念です。南の小木町なんて行ったことがなかったので楽しみにしていたのにな。



教室のブログを読んでいたら、そうそう私はこれをやりたかったのよという記事が。
CドライブからDドライブにソフトを移すという作業。
何が何でもCドライブの空き容量を大きくしたいという願望が無茶を呼ぶ。
昨年からこの病気にかかっていて、わけも分からずやり放題なのです。

デスクトップにあるマイリカバリってなんだろってんで開いたら、図にCからDの矢印が。そしてCドライブのデータを丸ごとDドライブに保存なんて説明があるから、
もうこれだと即判断して実行しましたね。ああ、それでもCドライブの空き容量は変わらないじゃないの。がっくり!

しかも、それを伝えた先生からのお返事で非常に危ないことをしていたということが分かって冷や汗もの。
Cドライブのデータが全部削除されますっていうんだから、そんなことも分からず(何を隠そうリカバリの意味も分からずやっていたんだから)ちゃっチャと実行する私。
無茶という以外ないわね。しばらく大人しくしていて諦めたのだけれど・・・

昨日、図書館で雑誌を読んでいたら使わないソフトをアンインストールしよう、
と教えてくれてあるから、これだ!とばかり即実行したのです。
「筆王」も「筆まめ」も使わんものね、サッサと削除。
で、niftyブロードバンド、何か知らないけれどお試しだろうと勝手に判断して削除。

これで空き容量が10%増えたけれど果たしていいのでしょうか?
マイリカバリ後は何の変化もないけれど、どうなっているのでしょう。
niftyはほんとに必要ないのでしょうか。ドキドキしているけれど、やったもんは仕方ないもんね。どうにもならないもんね。

こうやって何でもやってしまってから考える私。つくづくおバカです。血液型および生まれ年干支のせいです。もっと慎重になれ!と喝! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする