まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

テレビ視聴

2009-02-01 12:12:11 | モブログ

あまりの雨風に「こうしちゃあいられない」という気力も失せて、4本足に1日中つかまっていた昨日。自慢じゃあないが1歩も外に出ませんでした、はい。
そんなわけで、夜中から夜中までテレビ視聴。


 (1月26日撮影。今はすっかり雪は解けています)

夜中にポッカリ目が覚め、どうしようもない。悶々としながらテレビをつけたら、
「T-SQUARE 30th コンサート」
全く知らないけれどしばらく聞こうと見ていたら、音楽は駄目な私でも音が楽しい。30周年記念で歴代の奏者が集まったそうだから、ドラムが4人もいてキーボードもギターもサックスも複数。映像も斬新で退屈なんてしない。結局最後までお付き合いして。時計を見てびっくり、3時10分か。

うつらうつらした。
すぐに目覚めて 『美の壺』 『あの人に会いたい 柳原和子さん』と見る。
気力ある人は目に迫力がある。そしてすぐに自分を反省はするのだけれど・・・

午前中はさすがに見ない。
午後は『ゴチになります』の再放送。ナイナイの岡村さん好きだから、ゴチだけは見るの。『なんでも鑑定団』の出張鑑定をちら見して。

夜は『こどもニュース』今度の子供役の子たちは3人とも自分の言葉でしっかり話すから、いいこたちだなあって感心している。お父さんはさあ、どうしても池上さんにかなわない。
後は6時、7時の定時のニュース。ニュースは15分、30分で十分。
そして、1日にこの時間しか見ない、ほとんどは。

で、次は土曜時代劇『浪速の華』
土曜時代劇は大好き。これを見ると、ドラマって30分でOKだね。いい脚本と演出があれば、すごく楽しめる。今までどうかなと思っていた栗山千秋ちゃんが素敵で。いつもおどおど頼りない緒方洪庵役の窪田正孝くん、名前覚えておくね。

続けて『世界遺産』バスク地方の橋。ワイヤーで道路をぶら下げて、岸から岸に運ぶなんてびっくりだ。1週間の終わりにバルで楽しむ人々の様子がとても印象的。

締めは、ソウデス!SMAP。本日の目的がこれにあったことは言うまでもありません。長々しくなるので、そういうことで、感想は述べませんので。

イヤーよく見ました、都合約10時間、5日分です。もういいです、しばらく、テレビは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする