まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

奇書

2009-04-02 08:47:18 | 

朝っぱらから何だ!とお叱りを受けることは覚悟の上で・・・

もう早く誰かにこの衝撃のおすそ分けをしないと、想像力豊かな私の脳内で衝撃の映像がグルぐる回って止まりませんので。

 

 背表紙を見ただけで、某こじゃれた雑誌をおちょくっているのかそれともその路線を行こうとしているのかと選んだ私が悪い!!!
それはじゅうぶん分かっております。はい。

でもね、この題名からもっと広がって日常のそちこちを語っているのかと思ったのよ。だからページをめくってもみなかった、すっきりした装丁だけで信用していたのにな。全ページ、これ、3番目の単語の話ばっか!マニアックなその話ばっか!

1ページにウ○コという単語が何個出てくることか。そのたびに私はウコンと読むことにし、漢字の野○はなかったことにし、そりゃあそりゃあ大変だったわ。

国内外どこに旅しても、どこでそれをしようかそっちのことばかり考えているこの方。
年間成功率を記し、1000日達成を目指し、どんな日でも自宅外のそちらに行って用をたし・・・どう?そんなの読めます?

映像が脳内駆け巡るんだからさ、私だって途中何度却下および放棄しようとしたことか。でもね、この方のあまりの高邁(?)な思想および揺るがない強い信念にそれは悪いかなと頑張った。本を読むのに頑張るなんて・・・前代未聞。
何日も引きずるのは嫌だから、1日で読み終えようと昨日必死だったわ。おかげで完読!

それにしても、この本を購入した図書館、えらい!ぜひ返却の時に聞いてみよう。
で、心臓の強い方、どうぞこちらから飛んで行ってくださいませ。すべてはここに。

http://special.yamakei.co.jp/noguso/book.html

この本の最後の方に実物の写真があります。
「心臓の弱い方は、危険度を確認の上、ごらんください」ですって。もちろんそんなもの私は見ません。(ウソ、ちらっと見た)
お勧めはしませんが、世にはこんな本もあるんだってことで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする