まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

おみやげ

2009-04-20 09:47:28 | くらし

「あんた、食べえせん」と昨夕お隣さんが・・・持って来てくれた。山盛り。うまいものやに出したいくらい、1000円分はあると思うこごめ。

「いやあ、腹いっぱい食べたからもういらんわ」なんて可愛げのないことは言わない。
佐渡で十分世間を学んでいるからね。
「いつあっちへ行くの?」と聞かれたから、
「明日行くから、向こうへ持って行くわ」
私は、あちらのどなたかにおすそ分けをする算段を脳内で駆け巡らせた。
「固くなるから茹でて持って行けや」のアドバイスに、そうか、こりゃあ大なべで茹でなきゃあなんないなと。しかし、持っていくとなると、これだけで肩が張る。

そうだわ、困った時の店番友。
早速電話をかけると取りに来てくれるとのこと。やれうれしや。
なべを火にかけてきたと言いながら、
「まあ、こんなにか。私、初もんだわ。うまいもんやに出てるけど、あんなもん買うもんだとは思うとらせんもんな」うんうん、同感。
私も遅刻友ご主人から山のようにもらって、やっと征伐したばかりだったのよ。もう1年分食べたな。
双方、ああよかったと言いながら・・・一件落着。

そんなわけで、今回の佐渡みやげは山菜がメイン。いい妻だ(自画自賛)
ふきの煮物
こごめ
わらび
行者ニンニク
丸干しイカ
今度こその新わかめ
トビウオすり身
栃大福

夜中に、ゴのやつに今年初遭遇、なんたることだ。
父に「ホイホイ買うてくるわ」と宣言したら、
「あれらをのさばらせたら困るしな」とこちらも断固として言い切った。
捕獲量が楽しみなくらいセットもしたし、準備万端、12時近くになったら出発です。

追)
父は、神様仏様に「行って来ます」と挨拶しています。そんなこんなで。        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする