まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

『しょうたれ』

2009-04-10 12:12:50 | くらし

もちろん佐渡弁で・・・
私のような人のことをいいます。言われたら顔を伏せなくてはいけません。恥ずかしい。

長靴を洗わないでそのままほっておく。
また使うんだから、どうせ泥がつくんだからいいのよ、なんてことで泥がそのままを平気で履く。
そういえばシャベルもスコップも使いっ放しでほっておくもんな。おんなじことだわ。

やはり反省しましたね。いけないことだわ。女の風上にもおけない!

それって、パンツどうせそうなるんだから取り替えないで穿き続けます、ということだもんね。
その昔、私が、食べればどうせとれるからさ、って口紅つけないでランチに行ったら、かっての職場同僚にそりゃあ怒られた。じゃあ、どうせお腹がすくんだからってご飯食べないのか!って。なんか違う気もしたけれど。
でもな、横浜友1名とは、温泉行くんだからさ、顔洗わないでいいよねって平気で行くのよね。もう1名には嫌がられているけれど。

絶対、職人さんにはなれない。道具大事にしないなんてね。
ずっと前、ラジオで歯医者さんがお話していた。
使った食器を洗わないで次を食べる人はいないのに、もっと汚れている歯を磨かないで次の食事をする人がいるなんて・・・って。
この話を聞いた時も、顔赤らめて俯いた(うそうそ)。
どんだけ、しょうたれなんだろうね。そんなこと自慢していられない!

あっ『しょうたれ』って、だらしないこと及びだらしない人のこと、です。


今日の桜 こんなに花開いて
先日、八重桜と書いたけれど間違っていました。ごめんなさい。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする