まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

煮ても焼いても・・・

2017-11-15 15:49:34 | くらし

ほんと煮ても焼いても喰えぬ我らオバサン5人。


(三十三間堂のツワブキ)

一昨日は元職場同僚の定例会。和食のファミレスのようなものよ、というお店集合。
メニューを見てどれにするかはぱっと決まって。店員さんが来た。
「こちら5人分ね」幹事さんがメニュー指差して言う。
店員さんが「こちらは予約が必要なのですが・・・」と戸惑い気味。
「あら、予約はしてあるわよ、ほら」と幹事さんはテーブルの上の予約席プレートを手に持って示す。
はあああ・・と店員さんはいちおう受付伝票にああだこうだのオーダーを書きこんで引き下がって行った。
しばらくして。

「こちらはお席の予約だけしてあって、食事はその場で注文するとお電話を受けていますが・・」
と店員さん、今度は、はっきりとオバサンに引導渡す。
「あらあ、そうなの」幹事さんはあっさり引き下がる。


(銀閣寺への道)

さて再度の注文し直し。
オバサンの相手は懲りたのか今度は違う店員さんが来た。そしてサイドメニューの甘味注文の段になって。
「この店の会員に入っていただくと、いろいろ特典があってこのメニューもお値段が300円から200円になります」
との説明受けて、100円お得になるなら入ろうかと。
私今日誕生日なのよ、という同僚もいて、じゃあ入ろうよ、ってなことになって。
ということはお誕生日には何か特典があるのね、何も聞いていない私。

そこで「私は入らない、300円出す」という同僚1名。
だってこのお店入らないもの、カードがたまるのは嫌だ、とまことにもっともな理由。
店員さんは4名分の書類を持って来て縷々説明する。し終って立ち去ると、速攻で、
「今なんて言ってた?何言ってんだか訳分からないよね」聞いていない3名の言葉が飛び交う。


(銀閣寺への道)

しっかり聞いていた幹事さんに従って申込用紙に記入するも、
ダイレクトメールだのなんだのは要らないめんどくさい見るのもいやだ、と受け取らないに○のふたり。
あら、いろいろ特典のお知らせがあるかもよ、の説得も聞く耳持たず。
要らないわよね、と結局入らなくてもいい選択すればよかったのふたり。もちろん私はそのうちのひとり。

2時間もいて、お会計の際には広告から切り抜いてきた10%割引の紙切れ見せて。
はい、ずいぶん安く上がりました、この度の定例会。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする