まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

小菊 イソギク

2017-11-21 08:30:09 | 植物

今の季節、どこにでも咲いている小菊を見るたびにメロディーが浮かんではくるの。
最後のフレーズ ♪きれいな野菊 うすむらさきよ~
あれ?きれいな野菊とはな、野菊はきれいかいな。
ひょっとしたらかわいいかな、なんていとも曖昧。うーーん、気持ちが悪い、なんという曲だったっけ。

と「歌詞 きれいな野菊うすむらさきよ」検索してみてもスナックの宣伝。
いちど考えだしたら頭の中はぐるぐるぐるぐる♪うすむらさきよ~が鳴り出す。
こりゃあ、年上横浜友の助けを借りるしかないかなと思ったら出たね、ひょっこりと、頭の部分が。
そうよ ♪とおいやまから~ だった。
曲名 ♪野菊 

遠い山から 吹いてくる
小寒い風に ゆれながら
けだかくきよく におう花
きれいな野菊 うすむらさきよ

(写真は野菊と関係なくて)

 

 

 

二番 やさしい野菊 うすむらさきよ
三番 あかるい野菊 うすむらさきよ

いちばんの歌詞だけ載せたけれど二番三番もこれまたいいのよ。
私、直訴しようかしら。小学生の音楽の教科書には文部省唱歌および童謡をぜひって。
総スカン喰うかもね。

わが家に小菊がないので、全部ご近所さんの小菊をお借りしたけれど*イソギクはあるの。

門扉開けて階段を上ると黄色い花。
揺れもそよぎもしないイソギクの花なんて、と以前は切り取っていたけれど、まことに悪かった。
今はこの明るさがなかなかよろしい、と愛でている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする