まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

庭が見たい 京都「無鄰菴」思い出

2023-01-06 08:33:09 | 建築物

日の暮れは遅くなったなあと実感するが、夜明けはまだまだ遅いなあと。
6時ちょい前、月が沈んで太陽もまだ上ってこないとほんとに暗い。
明るくなり始めると早いのにね。

近所の家がリフォームを始めている。
8時過ぎには工事の音がし始める。これが身勝手なものなの。
電動ノコでキーンと木を切っている音が続くと、ちょいうるさいなあと感じるのに、
トンカチでくぎを打っている音は、おっなかなかいいなあ、なんて、
心地よく聞こえるから
不思議。外壁も壊してのリフォームだからずいぶん本格的だ。
どんな家になるのだろう。

このところ日本庭園がいいなあって、愛でたいなあって。
12月初めに山縣有朋の別荘「無鄰菴」のお庭を見ていっそう火がついた。そう、見たい。
「借景に東山」「水の流れと音」「苔と芝」が織りなす四季折々のお庭。
山縣さん、朝に晩に見て散歩して愛でたんだろうな。そこだけはなりたや山縣さんに。

以前紹介した写真とはまた違う写真をアップして思い出に耽ります。
なかなか日本庭園を愛でることができなそうなので。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

借景の東山 水の流れ 芝と苔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする