まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜友定例会 浄妙寺枯山水庭園を見た後は蕎麦や

2023-02-06 09:03:27 | くらし

 昨夕

今朝は満月。
6時過ぎ、昨夜より白い月が西の空へと、そして林の上に。
6時はもううっすら明るいから、ずいぶんと日の出が早くなったものだ。

朝食を食べていたら、タイワンリスがフェンスの上を走って行った。
パソコン開いていたら、先ほどガラス窓の方にドンという音。
何だと驚いたらなんとすりガラスにタイワンリスの影。すぐにそばの木に飛び移ったけれど。
朝から賑やかだ。

横浜友定例会、十二所のお蕎麦屋さん「青海波」にしようとなって。
浄妙寺にある「石窯ガーデンテラス」は、今回はいいね、とそこにしたのよ。
ガーデンテラスは何回か行っているしね。

で、その前に浄妙寺。
「喜泉庵」のそばで、セツブンソウ見っけと頑張ったけれど空しい結果に。
年上友が「今度喜泉庵でお茶もいいわね」とお誘いするも、風流を解さない下二人は
「そうね」と気のない返事。お座りするのかなあと思うとちょいね、は言い訳。
お庭は枯山水庭園。

 

 

 

 

 

やっぱりお部屋の中から拝見しないと

さて。
セツブンソウは諦めて、そろそろ時間だわとバス道路をお蕎麦屋さんまでてくてくと歩く。

 

 

 

3人とも蕎麦のほうでよかったわ。「私はうどんじゃなきゃダメ」なんて言わないもの。
冷たいお蕎麦の方を頼んで。
他のお客様が、ホカホカと湯気の立つ熱い蕎麦にてんぷらをつけて食べているのを見たら、
ああそっちのほうがよかったかな、なんて。年下友なんか「迷ったのよ」とぐちぐち。
「てんぷらが汁につかってふやっとなるのがいやじゃない」と年上友。そうなのよ、だけど。
食べている様子が見える二人は、
「ここのは違うのね、てんぷらが別になっているわよ」と教える。

蕎麦は固めでしこしことして。
汁は濃いめでまことに結構。てんぷらもさくさくカラッと揚がっていて。うん満足。
ちょっとお待たせします、と言われたけれど、待ったかいがあるってものよ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする