まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

大船フラワーセンターへ 春の妖精たちに会いに行く

2023-02-13 08:45:12 | 植物

横浜友定例会。
浄妙寺でセツブンソウ探索の成果が全くなかったわれら。
その後の私のブログコメントを読んだらしく、それについてラインが飛び交った。
私たちどこを見ていたのかしら?
3人揃いも揃ってどこを見ていたのかしらね。シャクヤクの辺りも見たけれど、石窯の方に
行く道ばかり見ていたのかしらね。
不思議だね、視野が狭いのかしらね。

って。挙句の果てに「来年はぜひ見ようね。生きているかしら」なんてことを。
いやいやそんな悠長なことは言ってられない。明日はどうなるか分からないのだから。
今日がいちばん若い、今日のことは今日のうちに。ってちがうか。

そんなんで、Twitterに「日比谷花壇大船フラワーセンター」で咲いていますよを見たから、
ここだなと、昨日さっそく出かけてきた。日曜日だから鎌倉は混むだろうとふんで、ね。

 

 

福寿草を見て

真っすぐ行けば*バイカオウレンに出会える その前に*ユキワリイチゲ

右手を見たら 寝そべっている人しゃがみ込んでいる人 あそこだなとすぐに分かる
*バイカオウレン 君も広い意味ではスプリング・エフェメラルだそう

こんな小さな可愛らしい花を撮るときは 高性能のカメラがほしいなとため息
自分の腕は棚に上げて

さてお目当ての*セツブンソウに会いに どこかすぐ分かるしゃがみ込んでカメラだもの
ベンチの前に僅か一株 貴重なひと株

*キバナセツブンソウも

*スノードロップ スプリング・エフェメラルじゃないと思うけど君も春の妖精の姿よね

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする