まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

佐渡 酷暑日記④

2023-08-10 18:47:00 | くらし

今日1日の終わりです。
3時半過ぎてから、マサチャンママの車に乗せてもらってヨーコちゃんと遅刻友のお見舞いに行って来ました。
それからヨーコちゃん実家のエアコンで身体を冷やし固めました。
その後、共同墓地の掃除をして先程帰宅しました。

加茂湖を回ったら金北山に日が沈むところでした。



ただいま6時40分、室温32℃です。
海風はピタリと止みました。
今夜を無事にやり過ごせますよう
に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡 酷暑日記③

2023-08-10 12:31:00 | くらし
エアコン無しから避難しようと近くのコーヒー店に行くも定休日でした。仕方ないので、再びタソガレ場所へ涼みに。夕涼みならぬ朝涼み。




スーパーの開店時間が来たから、スイカ、ブドウ、とうもろこし、墓の供花を買いました。
ほおづきなど仏様のお供え物が売られているのを見て、ああ、仏壇仕舞いをしたからそれらのものは用意する必要はないんだ、となんだかね。
少し寂しくなりました。

後、一つ二つの用足しをしてお弁当を買ってきて食べ終わったところです。汗が引く程度に風が通る通路に踏み台を出してそこで食べました。
12時半の室温は32℃。朝より1℃下がりました。窓全開の家は実家より他はありません。
昼寝します。







こんな風景。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡酷暑日記②

2023-08-10 09:15:00 | 自然・風景
昨夜は30℃を下回らない熱帯夜。熱帯夜を超える表現はあるのかしら。
扇風機とアイスノンで凌いで、2回ほど目が覚めて水を飲みましたが、生きて起きることができました。

5月より日の出の位置はずっと左、
左タンクよりずっと左から上りました。新潟の山々が海の向こうにうっすら見えました。


5時前、起きた時は30℃。
外の方が涼しいのでチャリンコギコギコこいでタソガレ場所まで。


拝みたくなるような太陽。
ランニングの人、犬さんぼの人が数人いました。

8時半過ぎには33℃ですが、湿度が50%を切っているのと風が出ているので、意外にも外のほうが涼しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする