まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

日々あの人この人

2023-08-21 08:09:46 | くらし

昨夕、前日より少し太った三日月が西の空に。
ちょっと眺める。

 昨夕

かながわPay第3弾が7月27日から始まっている。私が唯一使えるスマホ決済でして。
その日、いつものひまわり市場で1台のレジを占領して、中年の女性客と店員さんが
スマホ見ながら何やら格闘している。「パスワードは分かりますか?」てな声がレジ待ち
していると聞こえてくるから、ああスマホ決済で躓いているなって。焦るだろうなと。
えっ、ひょっとしてかながわPayが使えるの?ひまわりさんでかながわPayが使えたらうれしい。
私としては利用頻度高く、かつ高額の買い物場所だからね。第2弾までは使えなかったのよ。
それが使えるんですって、しかもポイント還元率は20%で嬉しくなったわ。
駅付近のポイント還元率20%利用スーパーがこれで2軒になった。
ちなみに、1日目にして2軒合わせて3000ポイント以上が付与されたから、ほくほくだったわ。
以後、かながわPay使用できるところでは、スマホ準備してスムーズに払っています。
レジの人に「かながわPayで」なんて言ってね。

スマホといえば、酷暑のエアコンなしの佐渡生活でなにやらスマホまでほのあたたかいなって。
ほんとかしらって、何度もなでたりさすったりして確かめた。やっぱりあったかいわ。
スマホが暑さ寒さに弱く華奢なことは聞いていたから心配になって。
保冷剤をタオルでくるんでスマホを冷やしていたのはほんとの話。よかったのかしら。

チュッパのライン返信「うん」
息子のライン返信「はい」
もうちょっとだけ色を付けてほしい。

マサチャンの娘さんと時々ラインのやり取り。
4月から新潟でひとり学生生活を送っているからね。どうしているかと思って。
7月末、佐渡に帰る前のライン。
「ワードとエクセルの検定試験があるから終わってから帰る」
「私、ローマ字も分からない」ときたから、ひっくり返って苦笑い。どうなっとるんだ。
ガンバレ!ととりあえずエールを送った。
ワードは合格した。うん、案の定エールは撃沈。
ままま、楽しく学生生活を送っておくれ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする