徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

TEDx kumamotoshi より ~ 中村花誠 ~

2017-08-30 18:49:19 | イベント










 日本の子どもたちは、「しつけ」と呼ばれる独特の伝統的なマナーを両親によって教えられています。熊本の日本舞踊と邦楽の師匠、中村花誠は、熊本の未来は、子供たちが両親の手によってマナーを学びながら育っていく姿を思い描いています。
 また彼女が指導する少女舞踊団花童の素晴らしいパフォーマンスもお楽しみください。

 彼女は熊本市で生まれました。祖母の影響を受けて、彼女は幼い頃、伝統的な日本舞踊を習い始めました。彼女は、伝統的な流派の一つである藤間流の藤間勢珠に師事しました。そして15歳になった時、藤間流の名取りになりました。また、彼女は邦楽囃子方としても中村寿誠に学んでおり、1997年には囃子方中村流の名取にもなりました。こうして彼女は邦楽演奏家であり、また日本舞踊家でもあるという珍しい存在となりました。
 彼女は新しい日本舞踊と邦楽の開発と普及に熱心に取り組んでいます。2001年に少女舞踊団(花童)を創立し、今や、花童は日本各地で多くのイベントに出演し人気を博しています。

※紹介英文のあくまでも個人的な意訳です。

(P.S.)
 藤間勢珠様は平成29年9月2日ご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。