徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

第四回喜多流「久留米座」能

2019-12-17 17:46:41 | 伝統芸能
日 時:2020年1月25日(土)午後3時開演
会 場:久留米シティプラザ「久留米座」(福岡県久留米市六ツ門町8-1)
番 組:舞囃子「高砂」
     狩野了一、浦政徳、古田寛二郎、白坂保行、田中達
    能「箙(えびら)」
     狩野祐一、大日方寛、吉住講、浦政徳、古田寛二郎、白坂保行
    ※解説 大島衣恵
料 金:指定席前売 4,000円(当日4,500円)、自由席 3,000円

▼能「箙(えびら)」
【分 類】二番目物(修羅能)
【作 者】世阿弥
【主人公】前シテ:里人、後シテ:梶原源太景季の霊
 寿永3年(1184)の源平生田の森の合戦で、源氏の若武者・梶原源太景季が梅の枝を箙に差して戦った故事にちなんだ曲。(箙とは矢筒のこと)