カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_13

2020年03月16日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

秩父鉄道_東行田駅-駅スタンプ押印を済ませ、西羽生駅へ向け移動中です。
長かった秩父鉄道_駅スタンプ収集も終了しそうです。

前回レポートは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_12 - カプリッチョーソ・ライフ

行田市駅-駅スタンプ押印を済ませ、東行田駅へ向かい移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(H30)埼玉県民の日フリー...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_12 - カプリッチョーソ・ライフ

 

約10分乗車して、西羽生駅へ到着しました。
人気がなくひっそりとしてます。
早速駅スタンプ押印へ向かいます。


ガ~ン!何と営業時間が終了してました(笑)

今更でないですが、下調べが甘いですね。
下車時感じた「あの」ムードは「これ」だったんだな。
ここから通常営業です。


秩父鉄道_西羽生駅-第1種駅名標


秩父鉄道_西羽生駅-第2種駅名標


秩父鉄道_西羽生駅-第3種駅名標


秩父鉄道_西羽生駅-第4種駅名標

ひっそりと水飲み場がありました。

秩父鉄道_西羽生駅-水飲み場。

たった10分の待ち時間でしたが、
落胆と寒さが相まって長く感じました。
羽生行きが入線してくるようです。

秩父鉄道1556影森→羽生行き。

これにて、秩父鉄道_駅スタンプ収集レポートは終了です。
ネタのような「落ち」ですが、マジ(笑)です。
来年、秩父鉄道_西羽生駅-駅スタンプ押印に再駅しようと思います。(マジか!)

マサカと思いますが(笑)スタートからチェックしたい方は
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_1 - カプリッチョーソ・ライフ

各社、埼玉県民の日フリーパスを利用し、「秩父鉄道駅スタンプ」を収集してきました。予定通りに収集できれば、今回でコンプするはずです。何時にも増...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_1 - カプリッチョーソ・ライフ

 

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

スタンプランキング

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_12

2020年03月09日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

行田市駅-駅スタンプ押印を済ませ、
東行田駅へ向かい移動中です。

前回レポートは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_11 - カプリッチョーソ・ライフ

持田駅-駅スタンプを押印し、行田市駅へ向け移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_11 - カプリッチョーソ・ライフ

 


前回も乗車時間が短かったけど、
更に上回る短さでした。

この時間帯は運行間隔に開きがありますね。
滞在時間が約50分あります。

まず、駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_東行田駅-駅スタンプー久伊豆神社成就院三重の塔

秩父鉄道_東行田駅-駅スタンプー久伊豆神社・古代蓮

どこかで聞いたことある神社だと思い、
収集した風景印を見返してみました。
やはり、そうでした。行田桜町郵便局_風景印ー意匠になってました。再掲します。

行田桜町郵便局_風景印-久伊豆神社の藤、成就院の三重塔
**-ここから-**
久伊豆神社の藤:
秩父鉄道-東行田駅から徒歩2分との事。
忍城築城の際、鬼門の守護神として長久寺とともに創建。
二の鳥居を過ぎると「藤棚」が見えてくる。

成就院の三重塔:
享保14年(1729年)建立。
享保時代、強い観音信仰を背景に建立されました。
江戸時代に健立された三重塔は、埼玉県内に3基のみ現存しています。
**-ここまで-**行田市HP参照しました。

出場し、駅舎を記録します。

秩父鉄道_東行田駅-駅舎

次は、駅名標を記録します。

秩父鉄道_東行田駅-第1種駅名標

ホームが広く、支柱は「H鋼」が使用されてました。
後から開業した駅なのでしょうか?!

秩父鉄道_東行田駅-ホーム

ホーム上に水飲み場がありました。

秩父鉄道_東行田駅-水飲み場
タイルでなく、石(花崗岩か?!全く自信なし(笑))で造られた水飲み場でした。
入線時間になりました。

秩父鉄道1552三峰口→羽生行き。

ラスト駅、西羽生駅へ向かいます。

続きは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_13 - カプリッチョーソ・ライフ

秩父鉄道_東行田駅-駅スタンプ押印を済ませ、西羽生駅へ向け移動中です。長かった秩父鉄道_駅スタンプ収集も終了しそうです。約10分乗車して、西...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_13 - カプリッチョーソ・ライフ

 

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

スタンプランキング

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_11

2020年03月02日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

持田駅-駅スタンプを押印し、行田市駅へ向け移動中です。
前回レポートは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_10 - カプリッチョーソ・ライフ

石原駅で下車し、熊谷広瀬郵便にて風景印を押印してもらいました。持田駅へ向かい移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_10 - カプリッチョーソ・ライフ

 
僅か約3分乗車し到着しました。
通算2度目の下車になります。

まず、駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_行田市駅-駅スタンプ-忍城・行田市郷土博物館_さきたま風土記の丘

「忍城天守閣」と石田三成が布陣した「丸墓山古墳」が描かれてます。
考えすぎかもですが、「忍城と丸山古墳」。天正18年_忍城の戦いを連想しました。
003
さきたま古墳群_丸墓山古墳(2013年記録)

押印が済んだら、出場し駅舎を記録します。
暗く判別しずらいですが、
以前と変わっていないように思います。

次列車まで約25分あります。
ゆっくり駅見学ができそうです。




秩父鉄道_行田市駅-第2種駅名標




秩父鉄道_行田市駅-第2種駅名標


ホーム上屋に古レールが使用されてます。
綺麗に曲げられた古レールが綺麗ですね。

これまた、レトロな待合室が現役で活躍してます。

秩父鉄道_行田市駅-待合室
自販機が設置されていなければ、
一層レトロ感が強まった事でしょう。

見学終了と同時に入線時間になりました。

秩父鉄道1550影森→羽生行き。

東行田市駅へ向かいます。

次回レポートは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_12 - カプリッチョーソ・ライフ

行田市駅-駅スタンプ押印を済ませ、東行田駅へ向かい移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(H30)埼玉県民の日フリー...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_12 - カプリッチョーソ・ライフ

 

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

スタンプランキング

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_10

2020年02月24日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

石原駅で下車し、熊谷広瀬郵便にて風景印を押印してもらいました。
持田駅へ向かい移動中です。

前回レポートは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_9 - カプリッチョーソ・ライフ

武川駅にて下車、川本郵便局で風景印を押印してもらいました。石原駅へ向け移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(H30...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_9 - カプリッチョーソ・ライフ

 

熊谷駅で乗り換え、約20分乗車し到着しました。

秩父鉄道_持田駅-駅ホームより持田駅-駅舎を望む。
帳が落ち独特なムードを醸し出しています。

駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_持田駅-駅スタンプ-忍城の時の鐘、正覚寺。

フレンドリーな駅員氏でした。
「スタンプ集まった?」とお声がけ頂きました。
今回で完了する予定だと伝えると、
ニッコリ笑い労いの言葉をかけてくれました。


押印が済んだら出場し、駅舎を記録します。
数年間に訪れてます。
更新されていないようです。


秩父鉄道_持田駅-第1種駅名標名標


秩父鉄道_持田駅-第3種駅名標




秩父鉄道_持田駅-第4種駅

秩父鉄道_持田駅-行先案内


秩父鉄道1548三峰口→羽生行き。

恐らく、「忍城-持田口」が町名由来だと思うのですが、
城下町らしくお寺が多い地区なのですね。
暗さも相まって、待ち時間が長く感じました。

行田市駅へ向かいます。

続きは、こちらから
OGPイメージ

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_11 - カプリッチョーソ・ライフ

持田駅-駅スタンプを押印し、行田市駅へ向け移動中です。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行...

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」_11 - カプリッチョーソ・ライフ

 

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

スタンプランキング

2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」①

2019年12月23日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

各社、埼玉県民の日フリーパスを利用し、
「秩父鉄道駅スタンプ」を収集してきました。
予定通りに収集できれば、今回でコンプするはずです。
何時にも増して、鼻息荒く出撃しました(笑)

朝も早よから、秩父鉄道_羽生駅に到着しました。
フリーパスを購入する為、窓口に並びます。
人気があるらしく、長蛇の列ができてました。
出発時間に間に合わないかと思いましたが、
発車3分程前にホームに着きました。


秩父鉄道_羽生駅‐第4種駅名標


「行先案内」秩父鉄道で頻繁に見かけるフォントと違うように思います。

さて、影森行き列車に乗り込みます。

秩父鉄道_1057羽生→影森行き。

少々立ち客が出る乗車率でした。
駅スタンプを再押印する為、御花畑駅を目指します。
御花畑駅まで「トイレ耐久乗車」スタート(笑)
混雑していた車内も、熊谷を過ぎると落ち着き、全員が着席できました。

約1時間45分乗車、御花畑駅に到着しました。
出場し、第1種駅名標を記録します。


秩父鉄道_御花畑駅-第1種駅名標

立ち食いソバ屋より仄かに香る、蕎麦の誘惑を断ち入場します(笑)


秩父鉄道_御花畑駅-第2種駅名標(西武線直通ホーム)


秩父鉄道_御花畑駅-第3種駅名標


秩父鉄道_御花畑駅-第3種駅名標(西武線直通ホーム)


秩父鉄道_御花畑駅-第4種駅名標

前年から突然スタートした水飲み場シリーズ!

秩父鉄道_お花畑駅-水飲み場
更新されたスタンレス製でした。

スタンプを押印します。

秩父鉄道_御花畑駅-駅スタンプ


秩父鉄道_御花畑駅-駅スタンプ

約4年振りに押印しました。
各々、意匠変更無し。
(駅員氏に押印の旨申告)

駅スタンプ他、SLスタンプがあります。
折角です、押印しましょう。

秩父鉄道_御花畑駅-SL_PALEO_EXPRESS_2018スタンプ

入線時間が迫ってきました。

秩父鉄道_1509羽生→三峰口行き。

白久駅へ向かいます。

続きは、こちらから2018年(H30)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」②

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑰

2019年02月18日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

上熊谷駅_駅スタンプ押印を終え、熊谷駅へ向け徒歩移動中です。
移動時間を計り忘れてしまったのですが、16分位だったと思います。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑯

熊谷駅コンコースで飲食していくか迷い、
先に進む事にしました。

早速、駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_熊谷駅-駅スタンプ-熊谷次郎直実の街・うちわ祭


秩父鉄道_熊谷駅-駅スタンプ-ラグビ-タウン・熊谷次郎直実像・うちわ祭

熊谷次郎直実_
熊谷駅前に騎乗した鎧武者は何度も見た事があります。
それ程興味が湧かず(失礼)調べなかった。
**--ここからーー**
平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。
武蔵国熊谷郷(現埼玉県熊谷市)を本拠地とした。熊谷直貞の次男。
熊谷市は、通称を組み合わせ『熊谷次郎直実』名で紹介。
**--ここまでーー**wikipedia参照しました。

ラグビ-タウン_
昭和23年地元高校がラグビー部を設立。
数年後、県大会で優勝を果たしました。
埼玉国体(昭和42)開催時、ラグビー会場が熊谷市になりました。
昔からラグビーが盛んでした。

**--ここからーー**
うちわ祭_
7月19~23日に渡り5日間(一般向_20~22日3日間)に開催される。
埼玉県熊谷市八坂神社(愛宕八坂神社)例大祭。
明治時代、祭りに合わせ渋団扇を配布した事から名がついた。
**--ここまでーー**wikipedia参照しました。

入場して、駅名標を記録します。

秩父鉄道_熊谷駅-第2種駅名標


秩父鉄道_熊谷駅-第3種駅名標

記録が終わると、入線時間になりました。
秩父鉄道1554影森→羽生行き

あと少し、駅スタンプを押印する予定だったのですが、
早朝から「移動~押印」し続け「体力の限界」。
こんな事なら、暖かなお店でお腹を満たしてから帰宅するんだった(笑)
また、次回(来年)の楽しみにします。

最後までお付き合い、ありがとうございました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑯

2019年02月11日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

石原駅_駅スタンプ押印を終え、上熊谷駅へ向け移動中です。
僅か約2分乗車し、上熊谷駅に到着しました。
石原駅に続き、上熊谷駅も初下車です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑮

後半になるにつれ、お気ずきだと思いますが、
おっつけ度が上昇してきました(爆)

早速、駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_上熊谷駅-駅スタンプ-高城神社・星渓園・鎌倉町通り


秩父鉄道_上熊谷駅-駅スタンプ(熊谷駅にて押印)-解読不明(駅員氏も分からないとの事でした。)

高城神社_
上熊谷駅から徒歩圏内ですね。
日本一長い御神籤が有名なのだそう。
調べ中に興味深い記事を見つけた。
納得し、証明する文献、資料が見つけられず。

星渓園_
市内を流れる星川の水源「玉の池」を中心にした回遊式庭園、
江戸時代末期~明治時代に整備された。
昭和29年(1954)熊谷市の名勝に指定。

出場して駅舎を記録します。

秩父鉄道_上熊谷駅-駅舎


秩父鉄道_上熊谷駅-第1種駅名標

次の列車まで30分あります。
本当なら、再入場し「駅名標」を記録するのですが、
隣の熊谷駅まで歩く事にしました。
窓口氏に聞いてみると、「列車を待つより徒歩移動が早いと!」。
再入場せず、熊谷駅まで歩きます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑮

2019年02月04日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

明戸駅_駅スタンプ押印を終え、大麻生駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑭

暖かな車内で暖まりたかったのですが、
僅か約4分乗車し、大麻生駅に到着しました。

交換後、互いに発車して行きました。
約35分滞在時間があります。

木造駅舎が活躍しているはずですが、
暗いから記録無理か!?

窓口へ向かい駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_大麻生駅-駅スタンプ-野鳥の森・日本の音風景100選


秩父鉄道_大麻生駅-駅スタンプ(武川駅にて押印)-ふるさと歩道・野鳥の森・熊谷運動公園・宮塚古墳

野鳥の森_
荒川大麻生公園のことでしょうか?!
埼玉県内有数の野鳥の渡来地。
また、50種類に及ぶ希少動植物が確認されている。
最寄り駅は、「ひろせ野鳥の森駅」がアクセス良好だと思われる。

日本の音風景100選_
押切河原は、平成8年に環境庁が発表した「残したい日本の音風景百選」に「荒川・押切虫の声」として選ばれた地域。

ふるさと歩道_
埼玉県熊谷市のウォーキングコース。
大麻生駅から2コースのウォーキングコースがあるようです。

熊谷運動公園_
ラグビー場を完備した運動公園だと勘違い。
秩父鉄道大麻生駅下車約1.9kmだそう。
宮塚古墳にもアクセスしやすいですね。

宮塚古墳_
大麻生駅下車、徒歩約25分、
数基からなる小規模古墳が散在する広瀬古墳群中の一基。
7世紀後半の築造。

出場して、駅舎を記録します。

秩父鉄道_大麻生駅-駅舎

予想通り、暗すぎて写りませんでした。
高感度設定できるデジカメが欲しいです。


秩父鉄道_大麻生駅-駅舎内。
明かりが灯されイイムードですね。

「車両持ち込み禁止手回り品」、あまり見かける事がない掲出物ですね。

入場し、駅名標を記録します。

秩父鉄道_大麻生駅-第3種駅名標


秩父鉄道_大麻生駅-第4種駅名標




秩父鉄道_大麻生駅-ホーム
古レールでなく、木製で組まれたホーム上屋。
いずれにしても、駅舎とマッチしていると思います。

自然と姿勢が正しくなるベンチへ座り、入線時間待ちです。

秩父鉄道1550三峰口→羽生行き。

石原駅へ向かいます。

続は、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑯

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑭

2019年01月28日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

武川駅_駅スタンプ押印を終え、明戸駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑬

僅か約3分乗車し、明戸駅に到着しました。
20分滞在時間があります。
普通行動で調度いい時間です。

窓口へ向かい駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_明戸駅-駅スタンプ-龍泉寺


秩父鉄道_明戸駅-駅スタンプ-竜泉寺・三尻観音山

「龍」の字が異なるから、違った寺院が意匠なのか?!と勘違いしました。
どうやら同寺院のようです。
龍泉寺仁王門と、竜泉寺本堂がリアルに表現されています。

**--ここから--**
江戸時代後期の武士、画家。
三河国田原藩(現在の愛知県田原市東部)藩士。
旧領地、三ヶ尻調査のため訪れ、龍泉寺に逗留し三ヶ尻領を実地調査し訪瓶録三巻を著した。
渡辺崋山ゆかりの文化財を所有。
**--ここまで--**wikipedia参照しました。

駅員氏は何もかも御見通し、スタンプ押印を済ませると、
「この辺り何も無いんだよね、次どちらに向かわれる?」と。
御心遣いありがとうございました。

出場し、駅舎を記録します。

秩父鉄道_明戸駅-駅舎
何と!プレハブ製駅舎でした。


秩父鉄道_明戸駅-第4種駅名標


秩父鉄道_明戸駅-行先案内板
とてもユニークな掲出方法ですね。
案山子に見えるのは自分だけ?!


秩父鉄道_明戸駅-こうして見てみると、ホーム長いですね。

雨が降ったり止んだり、寒くなってきました。
入線時間です。

秩父鉄道1548三峰口→羽生行き。

大麻生駅へ向かいます。

続は、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑮

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑬

2019年01月21日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

永田駅_駅スタンプ押印を終え、武川駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑫

僅か約4分乗車し、武川駅に到着しました。
50分滞在時間があります。
まず窓口へ向かいます。

秩父鉄道_武川駅-構内踏切より秩父方面を望む。

駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_武川駅-駅スタンプ-畠山重忠公園・五輪塔・鹿島古墳


秩父鉄道_武川駅-駅スタンプ-白鳥飛来地・畠山重忠史跡公園・サングリーンパーク

畠山重忠公園・五輪塔_
ちらっと地図を見ただけだから、正確に調べてないけど、
永田駅が最寄になるような位置でした。
畠山重忠公の館跡を公園として整備。
園内に重忠公、家臣の墓といわれている五輪塔があるそう。
スタンプ意匠になってませんが、重忠産湯の井戸伝承や重忠公の銅像などがあります。

鹿島古墳_最寄駅は、明戸駅かな?!
因みに武川駅から4キロだそうです。
古墳と白鳥が同時に楽しめるかも?!しれません。
白鳥飛来地となっているようです。

**--ここから--**
古墳は径10m~30m程の円墳。
荒川よりに密集し分布、大水により流された古墳も数多くあったと伝えらる。
現在、県指定地56基の円墳が保存されています。
**--ここまで--**埼玉県教育委員会・川本町教育委員会参照抜粋しました。

出場して、駅舎を記録します。

秩父鉄道_武川駅-駅舎

直ぐさま入場し、駅名標を記録します。

秩父鉄道_武川駅-第1種駅名標




秩父鉄道_武川駅-第2種駅名標


秩父鉄道_武川駅-第3種駅名標




秩父鉄道_武川駅-第4種駅名標


秩父鉄道_武川駅-行先案内板
明かりが灯され、とても綺麗です。


秩父鉄道_武川駅-第4種風「名所案内」


側線に眼を向けると、機関車が休憩中でした。




「急行乗車口」夫々フォントが違ってますね。
秩父鉄道ではあまり見かけないフォントだと思います。

先ほど下車した、永田駅は約17分滞在でしたが、
武川駅は約50分とゆっくりできました。
入線時間が迫ってきました。





おっ!ヘッドマークを掲出してますね。
秩父鉄道1546三峰口→羽生行き。

乗車して待っていたのですが、交換するようです。

秩父鉄道〇〇〇〇列番不明
交換すると、すぐ発車しました。

明戸駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑭

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑫

2019年01月14日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

小前田駅「駅スタンプ」押印を終え、永田駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑪

僅か約4分乗車し、永田駅に到着しました。
小前田駅に続き初下車です。
どんな駅舎なのでしょうか?!楽しみです。

駅名標を記録します。

秩父鉄道_永田駅-第3種駅名標


秩父鉄道_永田駅-第4種駅名標

続けて、駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_永田駅-駅スタンプ-六堰・うぐいすの瀬


秩父鉄道_永田駅-駅スタンプ(武川駅にて押印)-福寿草・植木の町・大里用水(六堰)

大里用水(六堰)_
荒川から農業用水を取水する堰。
埼玉県北の一大農産地を潤している。
六堰南には、畠山重忠公史跡公園が位置している。
武川駅スタンプ意匠になってました。

うぐいすの瀬_
**--ここからーー**
荒川のせせらぎの聞こえるこの地を鶯の瀬といい、
増水時でも川瀬の変わらぬ浅瀬である。
畠山重忠公が榛沢(はんざわ)六郎成清のもとに行き、
帰路豪雨に逢い、洪水で渡れないでいるときに一羽の鶯が鳴いて、
浅瀬を教えてくれたと言い伝えられており、その故事を詠んだのが次の歌である。
**--ここまでーー**現地説明板抜粋

出場して駅舎を記録します。



秩父鉄道_永田駅-駅舎
古そうに見えるけど、
外観と比較すると外壁が新しく見えます。
外壁のみ更新か?!

約17分滞在と少々急ぎ足でした。
入線時間が迫ってきました。
秩父鉄道1542影森→羽生行き。

武川駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑬

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑪

2019年01月07日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

桜沢駅「駅スタンプ」押印を終え、小前田駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑩

僅か約3分乗車し小前田駅に到着しました。
桜沢駅に続き小前田駅も初下車です。

乗車してきた列車をお見送り。

下車と同時に駅舎チェックします。

レトロな駅舎が活躍してますね。

同時に待合所もレトロでした。
形状が少し違いますが、上長瀞駅待合所と似てますね。
写真左に写る古レール・・、未チェックでした。

ホーム上にタイル製水飲み場がありました。

が、ホースが接続されており、水飲み場ではないですね。

駅名標を記録します。

秩父鉄道_小前田駅-第1種駅名標


秩父鉄道_小前田駅-第3種駅名標


秩父鉄道_小前田駅-第4種駅名標

続けて、駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_小前田駅-駅スタンプ-花植木センター・諏訪神社・創立100周年記念

諏訪神社_
小前田諏訪神社?!、小前田駅出口から徒歩約3分
**--ここから--**
明治初期に建造された屋台があり、諏訪神社例祭で小前田宿内(国道140号)を引き回される。
例祭期間外は「道の駅はなぞの」で展示されている。
**--ここまで--**諏訪神社説明板参照抜粋しました。

花植木センター_
埼玉県花植木流通センター?!でしょうか。
盆栽の競りが行われる。
植木、盆栽があり、盆栽用品も取り揃えられている。
小鉢から地植えまで、幅広いラインナップのようです。

出場して、駅舎を記録します。

秩父鉄道_小前田駅-駅舎

庇が大胆に突き出てますね。
雨の日に優しそうです。
古レールが使用されていますね。

ウニオン製古レールのようです。

入線時間が迫ってきました。
秩父鉄道1542影森→羽生行き。

永田駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑫

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑩

2018年12月31日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

波久礼駅「駅スタンプ」押印を終え、桜沢駅へ向け移動中。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑨

約7分乗車し桜沢駅に到着しました。
桜沢駅は初下車です。
予想に反して(失礼)、近代的な駅舎でした。

駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_桜沢駅-駅スタンプ-蓮光寺(ボタン)・創立100周年記念

蓮光寺(ボタン)_
大谷山 蓮光寺。
1,000株以上の牡丹や八重桜、
白藤が4月下旬~5月上旬にかけ見頃を迎えます。
地図で位置確認しましたが、
徒歩移動は無理な距離だと思われます。

滞在時間は、たっぷり約40分あります。
出場して、駅舎を記録します。



歩道橋を使用し、駅舎にアクセスできるようになってました。
駅舎形状が蒲鉾のようです。

この日は天候がはっきりせず、
雨が降ったり止んだりでした。
ホームへ戻り駅名標等記録します。


秩父鉄道_桜沢駅-第1種駅名標


秩父鉄道_桜沢駅-第2種駅名標




秩父鉄道_桜沢駅-第3種駅名標


秩父鉄道_桜沢駅-2番線案内板

入線時間間際に鉱物列車が通過していきます。

列番不明。

秩父鉄道1540影森→羽生行き。
写真撮り忘れたようです。

小前田駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑪

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑨

2018年12月24日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

樋口駅_駅スタンプ押印を終え、波久礼駅へ向け移動中です。

約7分乗車し波久礼駅に到着しました。
木造駅舎が多い秩父鉄道ですが、波久礼駅舎は特にスキです。
団体様が下車し、駅舎内が混雑してます。
駅名標等を先に記録します。


秩父鉄道_波久礼駅-第1種駅名標


秩父鉄道_波久礼駅-第2種駅名標


秩父鉄道_波久礼駅-第3種駅名標


秩父鉄道_波久礼駅-第4種駅名標




秩父鉄道_波久礼駅-1番線行先案内板


秩父鉄道_波久礼駅-2番線行先案内板

波久礼駅も漏れる事なく、古レールが架線柱に使用されています。



メリーランド製鋼社ですね。
団体様が少なくなってきました。
駅舎へ向かいます。

秩父鉄道_波久礼駅-駅舎
ホームからの眺めもエエ感じです。

駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_波久礼駅-駅スタンプ-円良田湖・五百羅漢・みかん園


秩父鉄道_波久礼駅-駅スタンプ-円良田湖・五百羅漢・少林寺・小林風布みかん


秩父鉄道_波久礼駅-駅スタンプ-登谷高原牧場・玉淀湖・風布小林みかん山

円良田湖_
秩父鉄道波久礼駅から徒歩約20分。
寄居町と美里町にまたがる人造湖。
桜の名所、1500本程度のソメイヨシノが植えられている。

少林寺_
秩父鉄道線波久礼駅から1.4キロ、徒歩約30分。
少林寺本堂左手から頂上に続く参道に、五百羅漢が配されているのだそう。
合わせ技で、千体荒神碑を見ることもできそうです。

登谷高原牧場_
秩父鉄道波久礼駅より徒歩2時間。
牛やポニーなどの動物が放牧されていた牧場、
4月~11月末まで土日のみ、売店にて牛乳やアイスクリーム販売が行われていたようですが、
近年(2011年現在)は営業されていないようです。
登谷山東側から眺める景色が絶景。
また、天体観測の場所とし、アマチュア天文家の間で「ちちぶ星の里」とし親しまれている場所。

風布小林みかん山_
秩父鉄道線波久礼駅から徒歩 約40分。
日本のみかん産地の北限として有名。
天正年間、鉢形城主「北条氏邦」が小田原から移植したのが始まりといわれています。

出場して、駅舎を記録します。



秩父鉄道_波久礼駅-駅舎

駅舎左に見える、臨時(荷役?)改札が気になります。

秩父鉄道_高確率で見かける事ができます。
団体様が下車したのですが、使われてませんでした。

踏切を渡り、反対側から駅舎を記録します。
踏切脇に古レールを使用した架線柱があります。



急いでいたのか?!メーカー名未確認でした。


秩父鉄道_波久礼駅-駅舎
この眺めも、また違った良さがありますね。

入線時間が迫ってきました。
ホームへ戻ります。

まだ、紹介してませんでした。

秩父鉄道_波久礼駅-駅ホーム
注意喚起銘板です。
あまり見かけないように思うのですが。
乗車ルールを守りましょう!

秩父鉄道1538影森→羽生行き。
今朝、羽生駅から乗車した「長瀞」ヘッドマークを掲出した列車が入線してきました。

桜沢駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑩

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑧

2018年12月17日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

長瀞駅_駅スタンプ押印を終え、樋口駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑦

約7分乗車し樋口駅に到着しました。

秩父鉄道_樋口駅-ホーム上屋

屋根端部が朽ちているように見えるのですが、
元から、このデザインなのでしょうか?!
樋口駅も数回下車してますが、初下車時はビックリしました。

直ぐ脇が道路なのです。

駅名標を記録します。

秩父鉄道_樋口駅-第1種駅名標


秩父鉄道_樋口駅-第2種駅名標


秩父鉄道_樋口駅-第3種駅名標


秩父鉄道_樋口駅-第3種駅名標跡?


秩父鉄道_樋口駅-第4種駅名標

ホーム上に木製椅子が据付けられてました。

否が応でも姿勢を正さずには居られません(笑)
大麻生駅も同タイプだったかと。

行先案内板も徹底して統一されてます。

秩父鉄道_樋口駅-羽生方面


秩父鉄道_樋口駅-三峰口方面


秩父鉄道_樋口駅-待合所入口

秩父鉄道_樋口駅-待合所後端
以前から気になっていたのですが、
この待合所が以前駅舎の役割を果たしていたのでは?!
そんな写真は後程。

踏切が鳴り出しました。

鉱物列車が側線を通過。列番不明。

出場して、反対側から駅舎を記録します。

「清算」が長瀞駅と同じですね。


秩父鉄道_樋口駅-駅舎


秩父鉄道_樋口駅-駅舎
構内踏切より駅舎-ホームを望む。
そんな踏切に据えられた柵は古レールです。



八幡製鉄製のようです。

気になるポイントに到着しました。



架線柱に古レールが使われてます。
メーカー名より気になる事があり未確認です。


道路(荒川側)から駅舎を望む。


この階段気になりませんか?!
以前は構内踏切を利用し、入場したのでは?!
現在は、駐車場になっており、駅前広場?(強引ですね)

さて、
入線時間になりました。

秩父鉄道1536影森→羽生行き。
おっ、「ゆるキャラ」HMを掲出してますね!

波久礼駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑨

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング