カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

2019年12月恒例、「コーヒー豆福袋」買ってきた。

2020年01月03日 | 福袋

以前は、紅茶等福袋を購入してたのですが、
ここ数年、コーヒー豆福袋に落ち着いてます(汗)
フライング感全快ですが、一足早く福袋を購入してきました。

ふんだんなる時間を利用し、ロードバイクで出かけ。
早朝、朝靄がかかっており、幻想的な景色の中、店目指します。
走る事、数十分

次第に霧が晴れてきました。
出発時間が早すぎた為、少々遠回りします。
台風被害が残ってました。

橋梁中央部が流されてしまったようです。
何時も大平山へ向かう時見ていた橋梁です。
早期の復旧を!!後少し永野川を遡上してみます。
おっ!踏切サウンドが聞こえます。

東武日光線_列車番号228‐新栃木→南栗橋行。
土手上部まで水が上がったようです。
草等が不自然な方向に向いてました。
さて、店へ向かいます。

写真左から「福豆ブレンド」、「エチオピア_ジンマ・フンダオリ」、「コスタリカ_サンタテレサ2000」、「コロンビア_サンフランシスコ農園」。

「グアテマラ_エル・インヘルト農園パカマラ種」、「コスタリカ_ドン・ホセ農園_ゲイシャ種」
どんな風味なのか楽しみです。特に「インヘルト農園」、「ドン・ホセ農園」。
パカマラ種は人生初!新鮮な状態で飲みたいから速攻で飲みます(汗)
長居しすぎました。帰ります。

天気予報より遅れて、天候が回復してきました。
向かい風覚悟だったのですが、若干追い風!
背中を押されながら帰宅しました。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

スタンプランキング


年始恒例、「コーヒー豆福袋」買ってきた。

2019年01月03日 | 福袋

毎年欠かさず購入している福袋。
お得感(これ大事)に加え美味しい。
逃すわけにはいきません(汗)


「200gx4、スペシャル豆50gx1」を購入しました。


グアテマラ_エル・インヘルト農園_パカマラ種


200gを4種。
「エリサルバドル_シベリア農園」以外は一度飲んだ事がある豆。
さて、どんな風味なのか?!今から楽しみです。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



毎年恒例!「コーヒー豆」福袋買ってみた。

2018年01月11日 | 福袋

「コーヒー豆」福袋を購入しました。
福袋が販売開始されてから、皆勤賞だと思います。


さて、どんな豆が入っているのでしょうか?!
「ワクワク」しますね。


中深煎り3本セット。

エチオピア_ジンマ・フンダオリ
コスタリカ_サンタテレサ2000
コロンビア_ラ・エストレーラ・オストロAAA
福袋限定_七福神ブレンド

以上です。
少しずつ飲み始めてます。
裏切らない「品質・味」に脱帽です。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

超久々に、「ルピシア福袋(2018年)」買ってみた。

2018年01月07日 | 福袋

「ルピシエ」時代から細く長いお付き合い。
「グラン・ マルシェ」は、タイミングが合えば参加してるけど、
福袋購入は3年振り位?記憶が曖昧な程(笑)


フラッと立ち寄った実店舗にて購入しました。
流行なのか?福袋の中身が分かるようになっていました。
「一喜一憂」が福袋の「好く悪い」点だと思うのですが・・。


じっくり中身を確認し、
軽く値段を暗算して(セコイ?)して購入してきました。

竹にするか迷ったのですが、
梅(紅茶・ノンフレーバード)を購入しました。
梅と竹を比べると、流石「竹」と言わざるを得ませんでした。

無難な品種を纏めた無難なセレクトだと思います。
暫く紅茶に事欠かかずになりました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

フライングゲット

2013年12月26日 | 福袋

クリスマスも終わり、
福袋シーズン到来であります。
フライングですが、
今年買えなかった福袋をゲットしてきました。



中身はHPに公開されているので、
気になる方はチェックしてみてください。
今年の9月頃だったかな、
ポイント制が廃止になり残念度Max。
例年4~500ポイント貯めてはグッズと交換してました。

新製品が発表されると、
吸い寄せられるのでポイントウンヌンは関係無いか!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


あけましておめでとうございます_福袋ゲット編

2013年01月01日 | 福袋

改めまして、
新年明けましておめでとうございます。

数年振りに福袋を買ってみたくなり、
開店前に到着するよう出発(汗)


まず、モンベルショップへ向かいます。
行列情報を得ていたのですが、
予想に反する混雑度(行列)でした。

一緒に並んだ方とアウトドアー談義に花が咲き、
待ち時間も苦になりませんでした。


で、こんな中身でした。
・クリマエアジャケット
・フラットアイアンバック25
・フリースマフラー
・キャメルバッククラッシックボトル0.75L
実用性が高い物ばかりでよかった。
特にディバックは丁度欲しかった25Lクラスでナイスタイミングでした。

次は、スターバックスへ向かいます。
こちらも長蛇の列が!数年前は映画を観てからでも十分間に合ったのですが、スタバ人気を舐めてました。
「5000円_黒」は10人位前で売り切れ(凹)仕方ないので「3000円_白」を購入しました。
店内で「ダブル・トール・ノンファット・ラテ」を飲んで小休止してから次の店へ向かいます。
あっ、中身はこんな感じでした。


・SSリングタンブラーキャンドルライト350ml
・ブレックファーストブレンド70g
・ロゴカップビバレッジカード(2枚)
・STARBUCKS VIA 2.1g×3本
・簡易保冷バッグ
・ダブルウォールステンレススティールカップ
ステタンを期待していたのですが、上手く巡り会えませんね。
(3000円福袋で、ステタンが入ってるわけない!)
ビバレッジカード等、実用性が高く評価できる内容ではないでしょうか?!
簡易保冷バックは、遠征先で日本酒を購入する際、役に立ちそうです(爆)
4合瓶限定になりそうですが。

最後は、31日に必ずお世話になっている「サーティーワンアイスクリーム」の福袋1000円を購入しました。

・アイスクリーム券1000円分
・スヌーピー折りたたみ収納ボックス
・クリアファイル
・ハガキファイル
お得な福袋ですよね!アイスクリーム券のみで元が取れてしまいます。
ハガキファイルは早速年賀状入れになりました。

可も無く不可もなく順調に滑り出した2013年。
そう言えば今年の目標設定がまだでした(笑)