カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

両毛線「前橋大島駅」駅スタンプ

2022年11月30日 | JR_駅スタンプ-両毛線

何度となく押印しているのですが、押印の度インクが薄く(シャチハタタイプ)、
満足な押印結果が得られませんでした。

駅スタンプを押印します。

両毛線「前橋大島駅」駅スタンプ


両毛線「前橋大島駅」駅舎

マイスタンプ台を持参し押印。
やっとこ、スタンプ意匠が判明(笑)
偶然記録した駅舎が、
スタンプ図案と「ドンピシャ」でした。

2014年、改札内にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「駒形駅」駅スタンプ

2022年08月17日 | JR_駅スタンプ-両毛線

駅スタンプを押印します。

両毛線「駒形駅」駅スタンプ


両毛線「駒形駅」駅舎

シャチハタタイプスタンプ(インク内蔵型浸透式)で、
何時押印してもインク切れ、状態最悪なスタンプでした。置くなら管理もお願いします。
マイスタンプ台を持参し押印しました。
少し枠が残ってしまい残念ですが、最高の(今までで)押印結果になりました(笑)

2014年、改札窓口にて押印。(記憶曖昧)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「佐野駅」駅スタンプ

2022年08月03日 | JR_駅スタンプ-両毛線

駅スタンプを押印します。

両毛線「佐野駅」駅スタンプ_佐野厄除大師 佐野ラーメン


両毛線「佐野駅」第2種駅名標


両毛線「佐野駅」第3種駅名標


両毛線「佐野駅」ホーム

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「栃木駅」駅スタンプ

2022年05月08日 | JR_駅スタンプ-両毛線

駅スタンプを押印します。

両毛線「栃木駅」駅スタンプ_鯉のいる街 蔵の街


両毛線「栃木駅」第2種駅名標


両毛線「栃木駅」第3種駅名標

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「足利駅」駅スタンプ

2021年09月01日 | JR_駅スタンプ-両毛線

駅スタンプを押印します。

両毛線「足利駅」駅スタンプ_史跡足利学校 鑁阿寺


史跡足利学校_JR足利駅より徒歩約10分。


両毛線「足利駅」関東の駅百選認定

二種類のスタンプが出てきました。
特に、上スタンプの状態が最高でした。
窓口氏に確認してみると、「みんな喜んでくれる!」と。
自分も例外でなかったようです(汗)

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「前橋駅」駅スタンプ

2021年03月24日 | JR_駅スタンプ-両毛線

前回押印した時、インクが薄く、満足な押印が果たせませんでした。
今回は、スタンプ状態如何でしょうか?!

両毛線「前橋駅」駅スタンプ‐群馬県庁、バラ園、赤城山

二度轍を踏まないよう(笑)、
マイスタンプ台を持参しました。
上手く、押印できたと思います。

2014年、改札外にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「山前駅」駅スタンプ

2018年08月25日 | JR_駅スタンプ-両毛線

駅スタンプを押印します。

両毛線「山前駅」駅スタンプ-大岩毘沙門天

スタンプ状態最高!です。

写真ホルダーを漁るまで、全く忘れてました。
朧げな記憶を辿ると、マラソン大会終了後、車にて訪駅したようです。
駅舎も未記録、疲労困憊だったのか?!オレ(笑)

2014年6月、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「桐生駅」駅スタンプ

2018年07月08日 | JR_駅スタンプ-両毛線


両毛線「桐生駅」第2種駅名標(わたらせ渓谷鉄道_乗換案内と共に)


両毛線「桐生駅」第3種駅名標

駅スタンプを押印します。

両毛線「桐生駅」駅スタンプ-桐生八木節、背景に鋸屋根の工場を配す。

最近、風景印が配備された郵便局の意匠も鋸屋根が配されてました。
機会をつくり、記念押印してもらわなければ!!

2014年6月、改札窓口にて押印。
他、2018年2月_撮影記録。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


両毛線「岩宿駅」駅スタンプ

2018年05月12日 | JR_駅スタンプ-両毛線


両毛線「岩宿駅」第3種駅名標


両毛線「岩宿駅」第4種駅名標

少しタイトルからズレてしまいますが、
駅名標近くに油庫が残ってました。

岩宿駅-油庫_
場所柄なのでしょうか?!
レンガ製油庫は頻繁に見かけましたが、大谷石製油庫は初めて見ました。
財産標等、未確認が悔やまれます。

駅スタンプを押印します。

両毛線「岩宿駅」駅スタンプ-岩宿遺跡

個人的にスキな、岩宿駅舎を再掲してお終いにします。




両毛線「岩宿駅」駅舎


両毛線「岩宿駅」跨線橋より駅舎を望む。

2014年4月、改札外にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


両毛線「伊勢崎駅」駅スタンプ

2018年04月25日 | JR_駅スタンプ-両毛線


両毛線「伊勢崎駅」第2種駅名標

駅スタンプを押印します。

両毛線「伊勢崎駅」駅スタンプ-華蔵寺公園観覧車、旧時報鐘楼、赤堀花しょうぶ園

2014年6月、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

両毛線「富田駅」駅スタンプ

2018年03月04日 | JR_駅スタンプ-両毛線


両毛線「富田駅」駅舎

駅スタンプを押印します。

両毛線「富田駅」駅スタンプ-あしかがフラワーパーク、栗田美術館

来駅した時期は、春でした。
あしかがフラワーパークへ行く人達で混雑してました。
そう言えば、両毛線に新駅ができますね。
調べてみると、2018年4月開業を目指しているようです。
駅名が気になりますね。
廃駅となった「東足利駅」が復活するのでしょうか?!

スタンプ状態良好!でした。

2014年5月、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


両毛線_国定駅スタンプ

2017年07月22日 | JR_駅スタンプ-両毛線


両毛線「国定駅舎」レトロな駅舎が現役で活躍してました。

両毛線「国定駅」駅スタンプ-あずま水生植物公園、小泉稲荷

調べてみると、国定駅から「あずま水生植物公園」まで約3.5キロありますね。
途中、小泉稲荷があるから飽きずに歩けるか?!
小泉稲荷まで「コミュニティバス」が発着しているようです。(2017年7月調べ)

駅窓口氏に声をかけ、スタンプを出してもらいました。
印象悪い(汗)シャチハタタイプスタンプでしたが、スタンプ状態最高!でした。

2014年6月押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ