カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

マンホールカード_茨城県結城市

2019年03月31日 | マンホールカード・ダムカード・橋、トンネルカード

マラソン大会終了後、
マンホールカードの配布場所を観光案内所で聞きました。
配布場所が徒歩圏内だったから、
クールダウンⅡ(整理運動2回目)がてらウォーキングで向かいました。

JR結城駅から徒歩約8分。

古い町並みを楽しみつつ歩けると思います。


茨城県結城市_マンホールカード-表


茨城県結城市_マンホールカード-裏

リアルマンホールは、駅前に設置されてました。



茨城県結城市-マンホール

マラソン大会後で、少々移動が大変でしたが、
効果的なクールダウンになったと思います。




長野県-上塩尻郵便局_風景印

2019年03月30日 | 長野県-郵便局_風景印


上塩尻郵便局_国道18号線沿い。直ぐ分かると思います。
今まで、何度も局前を通過してました。


上塩尻郵便局_風景印-北国街道の難所・岩鼻の嶮、半過岩鼻に鮎釣風景、鮎

「岩鼻の嶮」は、北国街道一番の難所だったようです。
難所と言われると、碓氷峠を連想するけど、序の口だったようです。(街道と鉄道、釣り合わないですね)
時期が合わないのか?!意匠のような、釣り人を見かけた事がありません。

剽軽な局員氏が、押印してくれました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2015年撮影_カシオペア

2019年03月29日 | 鉄道_未分類

暑さが一段落した頃、カシオペアを記録しに出かけました。

8010レカシオペア

カシオペア通過後、数分でやってきた貨物も記録したようです。

列番不明_最近、タキ牽引が目立つEF210、改めて見てみると新鮮です。


東北本線「御徒町駅」駅スタンプ

2019年03月28日 | JR_駅スタンプ-東北本線

駅スタンプを押印します。

東北本線「御徒町駅」駅スタンプ-湯島天神

JR御徒町駅より、徒歩約8分だそう。
「学問の神様」としてあまりにも有名ですね。

スキャナーの調子が悪かったのか?!
変な色調になってしまいました。

2014年、改札外にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング



2019年3月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた

2019年03月27日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

記録を始めて数年。
何となく、予想できるようになりました。









「火の用心一人一人の心掛け」
東京消防庁防火標語だそうです。

回り込んでみると、
「春の火災予防運動実施中」
これは、毎年デフォですね。

「Tokyo芝」と刺繍された帽子がお似合いです。
帽子のツバが長く、「芝」が漢字だったか?!自信ありません。
ボーイスカウトを連想させる、ユニフォームがカッコいい!です。




出羽桜酒造(株)出羽桜_純米吟醸酒

2019年03月26日 | 日本酒


出羽桜酒造(株)出羽桜_純米吟醸酒

酒類:日本酒
造り:純米吟醸酒
アルコール度数:15度
原材料:米・米麹(共に国産)
原料米:出羽燦々100%
精米歩合:50%

2014年8月購入しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2018年(H30)「東京モノレール」駅スタンプ収集記⑤

2019年03月25日 | 鉄道_押し鉄

羽田空港国際線ビル駅_駅スタンプ押印を済ませ、
新整備場駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2018年(H30)「東京モノレール」駅スタンプ収集記④


綺麗な夕日は見られませんでした。
ですが、霞がかってますが綺麗でした。

約3分乗車し、新整備場駅に到着しました。

まず、駅名標を記録します。

東京モノレール_新整備場駅-第〇種駅名標

駅スタンプを押印します。

東京モノレール_新整備場駅-駅スタンプ_出入口で飛行機が見られる駅

滞在時間が約12分だった割に、
写真が少なく、あまり記憶に残ってません。
出場し、駅舎を記録したと思っていたのですが、
思い込みだったようです。
どんな駅舎だったのか?!今になると、気になります。

入線時間になりました。

東京モノレール_列車番号1613H

羽田空港第1ビル駅へ向かいます。

続きは、こちらから2018年(H30)「東京モノレール」駅スタンプ収集記⑥

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ロードレーサー_PROJECT松永で定番「大平山」へ行ってきた。

2019年03月24日 | ロードバイク

前週、天気予報が大外れ、
2週間振りにロードに乗りました。

ゆっくりペダルを回し、大平山へ向かいます。
珍しく西風が盛大に吹いてました。
何時もの登り口からスタート。

練習は嘘つきません。
ダメダメでした。


定点撮影_前後手組ホイールVer

暖かくなったからか?!同業者多数、賑わってました。
暫し休憩し、久しく登ってない通称「エンゼル坂」へ向かいました。

ヒルクラ中、どうも後輪が重い。
確認してみると、リアホイールが斜めにずれています。パワー負け(笑)
クイックを緩め調整を試みますが、上手く嵌りません。
格闘する事数分、元に戻りました。

早くキシリュームに戻りたい!です。
「エンゼル坂」中途半端になり、不完全燃焼です。
次回リトライ決定しました。


上越線「越後湯沢駅」駅スタンプ

2019年03月23日 | JR_駅スタンプ-上越線

駅スタンプを押印します。

上越線「越後湯沢駅」駅スタンプ

「石打駅-駅スタンプ」意匠と酷似してますね。
懐かしいスキーヤーが登場!

2104年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


神奈川県-横浜住吉町郵便局_風景印

2019年03月22日 | 神奈川県-郵便局_風景印


横浜住吉町郵便局_


横浜住吉町郵便局_風景印-横浜スタジアム、横浜港、横浜ベイブリッジ、鴎

横浜スタジアム横に見える建物は?!
調べても、分からず仕舞い。
個人予想ですが、横浜市庁舎が描かれているのでは?!
「横浜市役所内郵便局」風景印で描かれた市庁舎と似てたものですから。

**-ここから-**
横浜スタジアム:
神奈川県横浜市中区「横浜公園内」
プロ野球「セントラル・リーグ」横浜DeNAベイスターズ本拠地である。
老朽化した「横浜公園平和野球場」跡地に竣工。

横浜ベイブリッジ:
1989年(平成元年)9月27日開通。
橋長860m_斜張橋。
**-ここまで-**wikipedia参照しました。

横浜港:
見比べると、かなり陳腐な横浜港(失礼)ですが、
港に接岸する船舶が表現されています。
風景印、仕様開始年が古いのでしょうか?!

押印してくれた局員氏が親切でした。
郵便局マップ(風景印配備局)を頂き、
効率的に収集できました。

横浜港局へ向かいました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

休日おでかけパスで行く「2018年3月_発酵の里_神崎発酵まつり」_試飲編②

2019年03月21日 | 日本酒

「仁勇」で試飲を終え、「寺田本家」へ向かい移動中です。

途中、焼き芋を売ってました。
よく見てみると栗源から来たようです。栗源は思い出の地です。
雪の中MTBレースが行われ、焼き芋が振舞われた事がありました。
そんなお話をしながら、焼き芋を購入しました。
程なくして、



おぉ!レンガ壁が出迎えてくれます。
一見した所、イギリス積みだと思われる。
長手の端部を小口で繋いでます。




寺田本家は有料試飲のみ、チケットを購入します。
100円券が5枚綴りとなっており、試飲の度に「チケット」と引き換え。


五人娘純米酒(写真左):
あまり記憶に残っていません。(メモ帳読み返してもアヤフヤな表現ばかりで(爆))
それ位、全てが整った純米酒なのだと思います。


しぼったまんま:
アルコール度が19.5%。
とても優しい口当たり、高アルコール度を疑うくらい。
グビグビ飲めるお酒だと思います。


80%香取
時間をかけて大切に醸された日本酒のように感じました。
優しさに包み込まれるような、とても柔らかい日本酒でした。

写真ありませんが、他に「醍醐のしずく」「むすひ」を試飲しました。
共通点がある日本酒で、御酢を飲んだような酸味で痺れました(勿論、好い意味で)。

何時も、生酒を飲む機会が多い。
香り立つ日本酒も好いけど、
今回飲んだような、日本酒も新たな発見があり、充実した試飲でした。

シャトルバス発着場までそぞろ歩き、
下総神崎駅まで送ってもらいました。
後は、ゆっくり帰るだけ。


下総神崎駅_跨線橋より、成田方面を望む。

去年と同じ時間だったようです。
銚子行きと交換します。

成田線2447M成田→銚子行き。

程なく、成田行きも入線してきます。

成田線_448M銚子→成田行き。

この後は、お約束「お休みもード」で写真ありません。
乗り越しせず、無事に帰宅しました。

数人、大丈夫?って人も見受けましたが、
夫々、自分のペースで、日本酒を楽しまれてました。
次回開催が今から楽しみです。

お終い。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

休日おでかけパスで行く「2018年3月_発酵の里_神崎発酵まつり」_試飲編①

2019年03月20日 | 日本酒

シャトルバスに揺られ、会場近くまで到着しました。






既に会場は人で溢れてますよ。
まず、仁勇に行き試飲の列に並びます。


長時間並びを覚悟してたけど、去年より少なく感じました。
人の流れも、早いような・・です。


この辺りに来ると、日本酒の香りに満たされます。
飲みたい気持ちに拍車がかかりますね(笑)


端から「作り」を確認しながら試飲していきます。

初参加の時は、試飲が精一杯でぎこちなかったのですが、
試飲慣れ(?)してきて、大分冷静に試飲できるようになりました。

去年以上に「止まらず進んで下さい。」が聞こえます。
何十種類、止まらず試飲できる人は、猛者だと思われ。全て試飲する義務は無いが。
できるだけ多くの来場者に試飲してもらい、
知名度を高めたいのでしょうけど、・・難しいです。

試飲が終わり、お土産を購入したら、蔵見学へ向かいます。
「出羽燦々おりがらみ」を購入しました。


蔵見学は、大混雑してますね。

蔵見学せず、試飲して終わりにします(汗)
試飲は、「機械絞り・袋取りを飲み比べる」普段できない試飲でした。
飲めば直ぐ分かりますね。


貯蔵タンク毎に、説明板が掲出されており、とても分かりやすかった。


おっ!居ました。

さて、少し歩いて「寺田本家」へ向かいます。

続きます。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

休日おでかけパスで行く「2018年3月_醗酵の里_神崎醗酵まつり」移動編

2019年03月19日 | 鉄道_未分類

2018年3月中旬、下総神崎で行われた「醗酵の里_神崎醗酵まつり」へ行ってきました。

なお、「休日お出かけパス」の利用エリアは成田までとなり(2018年3月現在)、
「成田→下総神崎」まで清算が必要になります。ご留意下さい。

過去リンクを貼り付けておきます。
2017年3月_青春18切符で行く「醗酵の里_神崎醗酵まつり」

青春18切符「春」で行く、2016年_こうざき酒蔵まつり_1。
青春18切符「春」で行く、2016年_こうざき酒蔵まつり_2。
青春18切符「春」で行く、2016年_こうざき酒蔵まつり_3。

さて、何時もの上野駅へ到着しました。
ダイヤ改正で消滅?!
気が気ではなかったのですが、大丈夫でした。


常磐線(737H)・成田線(831M)直通上野→成田行き。

我孫子駅で乗り換え無しで、成田まで行けるから便利ですね。
因みに、この後発車する快速列車に乗車しても、
我孫子駅で乗り換え可能です。(2018年3月時点)

定刻通り、成田駅に到着しました。
下総神崎駅へ向かう為、乗り換えます。

成田線2433M成田→銚子行き。

年々、ごった返し度がアップしてますね。
車内も混雑してました。
成田から約20分乗車、下総神崎駅に到着。

横断幕が迎えてくれます。


横断幕と「駅名標」。応援部隊も乗客の整理に追われてました。


下総神崎駅前_来場者達で混雑しています。


駅舎前に四斗樽が飾られてました。


駅ローターリーに眼を移せば、高々と幟が掲げられていました。

シャトルバスに乗車し、会場近くへ向かいます。

駅から7分位でしょうか?!発着場へ到着。


今年はパトカーじゃないですね!
バス発着場から歩いて会場入りです。

次は、試飲レポートです。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2018年(H30)「東京モノレール」駅スタンプ収集記④

2019年03月18日 | 鉄道_押し鉄

流通センター駅_駅スタンプ押印を済ませ、
羽田空港国際線ビル駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2018年(H30)「東京モノレール」駅スタンプ収集記③

約6分乗車し、羽田空港国際線ビルに到着しました。
今回最長乗車時間です(笑)

乗車してきた列車を見送り。
おっ!目の前が港湾ですね。
日中だったら綺麗な写真が撮れたかと。

まず、駅名標を記録します。

東京モノレール_羽田空港国際線ビル駅-〇〇種駅名標

長い駅名ですね。
駅スタンプを押印します。

東京モノレール_羽田空港国際線ビル駅-駅スタンプ_

羽田空港国際線ビル駅-駅舎とモノレールが大胆に描かれてます。
地下から地上に出るモノレール(浜松町駅行)が描かれているのでしょうか?!
遠近法が存分に楽しめる意匠だと思います。

さて、入線待ちです。
過行く列車を撮って時間を潰します。



両列車共列番不明。
浜松町駅行きが多いようです。

入線時間になりました。

東京モノレール_列車番号不明

太陽が沈み、寒くなってきました。
あと少し、スタンプ収集を続けます。

新整備場駅へ向かいます。

続きは、こちらから2018年(H30)「東京モノレール」駅スタンプ収集記⑤

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

マンホールカード_栃木県佐野市

2019年03月17日 | マンホールカード・ダムカード・橋、トンネルカード

佐野市観光協会内にて入手(2019年2月)。
リアルマンホールも程近くにあり、
特性を理解してますね(笑)


佐野市観光協会は、佐野駅に隣接した場所にありました。


栃木県佐野市_マンホールカード-表


栃木県佐野市_マンホールカード-裏




協会前に、リアルマンホールがありました。

ただ、設置場所が「午前・午後」共光回りが良くありません。
逆光か影ができてしまいます。
設置場所が一等地なだけに残念です。