カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

川越線「武蔵高萩駅」駅スタンプ

2024年04月29日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「武蔵高萩駅」駅スタンプ_女影ヶ原古戦場跡 霞野神社

2015年、改札窓口にて押印。


川越線「武蔵高萩駅」第2種駅名標


川越線「武蔵高萩駅」第3種駅名標

出場し、駅舎を記録します。

川越線「武蔵高萩駅」丸柱や瓦が配され、独特のムードを醸し出してました。


川越線「武蔵高萩駅」駅前ロータリー_桜が咲く季節は綺麗でしょう。

ホームへ戻る途中、先程見かけたような「瓦・丸柱」が目に入りました。

川越線「武蔵高萩駅」駅コンコース_「展示コーナー」


詳しくはコチラから
川越線・武蔵高萩駅の歴史は分かりました。
が、少々厳かすぎませんか?!(失礼)

調べてみると以下の事が分かりました。
**-ここから-**
かつて武蔵高萩駅には貴賓室がありました。
駅近くに旧日本陸軍の航空士官学校があり、
天皇陛下が式典に参加されるために使用していたそうです。
また、車寄せや地下防空壕なども備えており、
当時は瓦葺の豪華な駅舎としてその名を馳せていました。
2005年にかつての瓦葺の駅舎をイメージした橋上駅舎に改築され、
かつての面影は消えてなくなってしまいました。
**--**wikipediaより抜粋しました。
厳かで当然でした。

川越線「武蔵高荻駅」駅スタンプ

2024年01月03日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「武蔵高荻駅」駅スタンプ_女影ヶ原古戦場跡 霞野神社


川越線「武蔵高萩駅」第2種駅名標


川越線「武蔵高萩駅」第3種駅名標


川越線「武蔵高荻駅」駅舎


川越線「武蔵高荻駅」駅前ロータリー

2015年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

川越線「指扇駅」駅スタンプ

2023年10月10日 | JR_駅スタンプ-川越線

スタンプを押印します。

川越線「指扇駅」駅スタンプ_浦和武蔵丘陵森林自転車道 西遊馬公園

2015年、改札窓口にて押印。


川越線「指扇駅」第2種駅名標


川越線「指扇駅」第3種駅名標

出場し、駅舎を記録します。

川越線「指扇駅」駅舎


川越線「指扇駅」橋上駅を上手く利用した、テラスがありました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

川越線「指扇駅」駅スタンプ

2023年03月10日 | JR_駅スタンプ-川越線

スタンプを押印します。

川越線「指扇駅」駅スタンプ_浦和武蔵丘陵森林自転車道 西遊馬公園


川越線「指扇駅」第2種駅名標


川越線「指扇駅」第3種駅名標


川越線「指扇駅」駅舎

2015年、改札窓口前にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

川越線「笠幡駅」駅スタンプ

2022年10月12日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「笠幡駅」駅スタンプ_尾崎神社 朝比奈親水公園

2015年、改札窓口にて押印。


川越線「笠幡駅」第4種駅名標


川越線「笠幡駅」第3種駅名標_ノーマルVer


川越線「笠幡駅」第3種駅名標_R形状Ver

出場し、駅舎を記録します。

川越線「笠幡駅」レトロな駅舎でした。


川越線「笠幡駅」駅舎内_相当古そうです。

川越線「的場駅?!」と間違える程、似た駅舎でした。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

川越線「的場駅」駅スタンプ

2022年07月15日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「的場駅」駅スタンプ_河越館跡史跡公園 御伊勢塚公園 たぬき山古墳


川越線「的場駅」第4種駅名標


川越線「的場駅」第3種駅名標


川越線「的場駅」構内踏切より高麗川駅方面を望む。


川越線「的場駅」駅舎

2015年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

川越線「南古谷駅」駅スタンプ

2022年06月15日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「南古谷駅」駅スタンプ_川越運動公園、びん沼川、ヨシノボリ、タナゴ
若干文字が潰れてしまいましたが、上手く押印できたと思います。


川越線「南古谷駅」駅スタンプ設置場所


川越線「南古谷駅」第2種駅名標


川越線「南古谷駅」駅舎

2015年、窓口前にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


川越線「西川越駅」駅スタンプ

2021年12月05日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「西川越駅」駅スタンプ_上戸日枝神社 鯨井のヒイラギ 川越水上公園プール


川越線「西川越駅」第4種駅名標


川越線「西川越駅」第3種駅名標_川越線で頻繁に見かけた、曲げ駅名板。


川越線「西川越駅」第3種駅名標_ノーマルVer。日本語表記名板が見つかりませんでした。

2015年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

川越線「的場駅」駅スタンプ

2021年06月09日 | JR_駅スタンプ-川越線

駅スタンプを押印します。

川越線「的場駅」駅スタンプ_河越館跡史跡公園 御伊勢塚公園 たぬき山古墳

2015年、改札窓口にて押印。


川越線「的場駅」第4種駅名標


川越線「的場駅」第3種駅名標
丸柱Rに合わせて曲げられた駅名標。


川越線「的場駅」構内踏切より高麗川駅方面を望む。

出場し、駅舎を記録します。

川越線「的場駅」駅舎_モルタルで作られた駅舎が現役で頑張ってました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング