カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

道の駅「しもつま」スタンプ

2023年01月26日 | 道の駅_スタンプ

道の駅スタンプを押印します。

道の駅「しもつま」スタンプ


道の駅「しもつま」押印台。椅子付きです。

綺麗に押印できました。「マイスタンプ台」出番なし!
スタンプ・スタンプ台とも管理されてました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「にのみや」スタンプ

2022年09月05日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅「にのみや」スタンプ




道の駅「にのみや」看板


道の駅「にのみや」建屋


道の駅「にのみや」建屋前に設置された、二宮さん。

「シャチハタタイプ」スタンプが設置されてました。
スタンプ台が置いてあり、何となく嫌な感がしたのですが、
案の定インクエンプティでした。
スタンプ面を掃除し、マイスタンプ台を使用し押印。
誰が管理者なのか知りませんが、確り管理してもらいたいものです。スタンプ押印目的に訪れる「押し屋」も一定数居るはずです。高飛車な物言い失礼しました。

2022年押印。

真岡郵便局へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「おのこ」スタンプ

2022年08月12日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅「おのこ」スタンプ


道の駅「おのこ」

スタンプの場所が分かりませんでした。
係員氏に聞き無事押印できました。
管理された「スタンプ・スタンプ台」でしたが、
長期間使用され、お疲れなスタンプでした。

2022年押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「草津運動茶屋公園」スタンプ

2022年08月01日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅「草津運動茶屋公園」スタンプ
押印用紙と、新たに2種類のスタンプが設置されてました。
枠からはみ出してしまい失敗しました。
ベテランスタンプの文字が潰れてきましたね。

2022年押印。

前回押印はこちら

道の駅「草津運動茶屋公園」スタンプ
2016年押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「田沼」スタンプ

2022年02月22日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅「田沼」スタンプ

道の駅「田沼」スタンプ
管理されたスタンプ・スタンプ台が設置されてました。

担当者不在(トイレ?休憩時間?)、カードを入手したかったのですが残念です。
代わりと言っては、なんですが「ゆるキャラマンホール」が設置されてました。

さのまるマンホール

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「みぶ」スタンプ

2022年02月15日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。


道の駅みぶ_スタンプ


道の駅みぶ_スタンプ台

押印用紙がありましたが、押印に適さない用紙(広告裏紙)でした。
用紙持参で訪れる事をお勧めします。皆、持ってるよね。

壬生町におもちゃ団地がある関係で、
こんな展示物が並んでました。

道の駅みぶ_展示品‐1/12ファーストガンダム(再掲)


道の駅みぶ_展示品‐鉄道模型「何ゲージ」だろうか?!


道の駅みぶ_展示品‐歴代ゴジラ・キングギドラ、個人的に1994ゴジラが一番スキ(汗)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「みかも」スタンプ

2022年02月08日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅「みかも」スタンプ


道の駅「みかも」スタンプ設置台

管理されたスタンプでしたが、
スタンプ台が残念でした。
緑色スタンプを、持参してませんでした(凹)

2021年、東側の建屋内にて押印。


道の駅「みかも」


三毳山を望む、手前にソーラーパネル!ソーラ・システム(汗)
最先端を突き進む、三毳山でした。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「グランテラス筑西」スタンプ

2022年02月01日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅「グランテラス筑西」スタンプ

押印用紙がありました。
シャチハタタイプ特有のインク斑が残念でした。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「しもつけ」スタンプ(再押印)

2022年01月25日 | 道の駅_スタンプ

スタンプを押印します。

道の駅しもつけ_スタンプ


道の駅しもつけ建屋

「スタンプ・スタンプ台」共に管理されてました。
意匠変更ありませんでした。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

道の駅「かぞわたらせ」スタンプ(新意匠)

2020年05月03日 | 道の駅_スタンプ

4月上旬、道の駅HPにて、スタンプが更新された事を知り、
700Cブロックタイヤが付いた「なんちゃってクロスバイク」
(なんちゃってグラベルロードとも(笑+汗))
で押印へ向かいました。

「旧意匠スタンプ」レポートは、こちらから
OGPイメージ

道の駅「きたかわべ」スタンプ(再押印) - カプリッチョーソ・ライフ

施設リニューアル情報(2019年4月)を得ました。ひょっとしたら、スタンプも更新?!淡い期待を抱き出撃。道の駅「きたかわべ」スタンプ押印用紙...

道の駅「きたかわべ」スタンプ(再押印) - カプリッチョーソ・ライフ

 

ゆっくり向かったのですが、少々汗ばむ陽気でした。

渡良瀬遊水地_定点撮影ーマイナス補正し過ぎました。

遊水地を模したと思われる、タイル(?)で造られたハート型造形。
早速スタンプ押印へ向かいます。

道の駅「かぞわたらせ」スタンプ(新意匠)


上写真建屋内にて押印。
油性染料系スタンプ台、押印用紙が用意されてました。
個人的にですが、スタンプ(ゴム)に優しい、水性染料系インクが好みです。
が、水性染料系スタンプは、速乾性に乏しいから、押印後の管理が大変かも?!

さて、「恋人の聖地」なるオブジェクトが存在するよう。
カレー臭(笑)漂うオッサンですが、ちょいと見物する事にします。
オブジェクトは、道の駅建屋の反対側にある建屋_展望台。

道の駅「かぞわたらせ」ハート型オブジェクト

オブジェクト後方に広がる「渡良瀬遊水地」。
ハート型貯水池と「合わせ技一本」って感じでしょうか?!
おっ!鍵がぶら下がってます。

綺麗な金メッキが施された鍵。下地造りに苦労の後が窺い知れます。
何故故「鍵」なのでしょう。謎は深まる・・。
様々な捉え方があるでしょうから、個人的な意見は控えます(汗)

さて、来た道を折り返し戻り、帰路に付きました。
普段あまり乗らない、なんちゃってクロスバイク(グラベルロード?)。
重くて進まず、終始高負荷になり運動不足に一役買ってくれました。
また、スタンプ更新を切に願った成果が出た!と勝手に思い込んでます(笑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


道の駅「きたかわべ」スタンプ(再押印)

2020年02月29日 | 道の駅_スタンプ

施設リニューアル情報(2019年4月)を得ました。
ひょっとしたら、スタンプも更新?!淡い期待を抱き出撃。


道の駅「きたかわべ」スタンプ

押印用紙が用意されてました。
文言読んだ瞬間!リニューアルの事忘れました(笑)
スタンプも更新されておらず、少々ガッカリ。
「恋人の聖地」に合わせて、スタンプ更新も切に願います。

鉄道旅行ランキング

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

道の駅「たまつくり」スタンプ

2020年02月15日 | 道の駅_スタンプ


道の駅「たまつくり」行方市観光物産館


道の駅「たまつくり」_スタンプ

霞ヶ浦に浮ぶ「帆引き船」と「山百合」が描かれてます。
山百合の栽培が盛んなのか?!調べてみると、行方市の花(市花)でした。
背景に描かれた稜線は筑波山?!でしょうか。
見所をコンパクトに纏めた、センス良いスタンプだと思います。

商業施設内に設置されてました。
スタンプ状態もよく、インクも確り補充されてました。

鉄道旅行ランキング

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

道の駅「ヘルシーテラス佐久南」スタンプ

2019年08月09日 | 道の駅_スタンプ

調べてみると、オープン間もない道の駅だったようです。
館内に野菜、フードコートと「食べて~購入」動線が完璧でした(何か偉そう(汗))
駐車場も広く、駐車しやすかった。
スタンプを押印します。

道の駅「ヘルシーテラス佐久南」_スタンプ
あまり押印する方が居ないのか?!
状態良好なスタンプが用意されてました。
窓口職員氏に一声かけて押印。

鉄道旅行ランキング

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

道の駅「ほっとぱ~く・浅科」スタンプ

2019年07月18日 | 道の駅_スタンプ

近くに来たから、スタンプ収集の為訪れました。

道の駅「ほっとぱ~く・浅科」

上写真を抜けると、絶景が広がってました!
建屋も半円形状の作り、景色を見渡せるよう拘ったデザインでした。

スタンプを押印します。

道の駅「ほっとぱ~く・浅科」‐スタンプ①

道の駅「ほっとぱ~く・浅科」‐スタンプ②

2種類のスタンプが用意されてました。
設置場所が分かりずらく、係員氏に聞き押印。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

スタンプランキング




道の駅「あがつま峡」スタンプ

2018年11月14日 | 道の駅_スタンプ


道の駅「あがつま峡」スタンプ

押印用紙を忘れてしまい、備え付け用紙を利用しました。
「スタンプ・スタンプ台」共に管理されており、状態良好でした。

同スタンプ台上に、「真田街道_スタンプ」も設置されてました。

確か、「道の駅_中山盆地」でも、
類似したスタンプを押印したように思います。

2018年4月押印。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ