カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

山梨県-清里郵便局_風景印

2018年06月21日 | 山梨県-郵便局_風景印

清里繋がりでは無いですが、「清里郵便局風景印」を紹介します。
駅から近くアクセス良好です。


清里郵便局_一見、「ハーフティンバー様式」のような建屋でした。


清里郵便局_風景印-八ケ岳、清里高原の風景

放牧された牛が描かれてます。
リラックス度が伺えますね。
「清泉寮ジャージー牧場」しか思い浮かばないのですが。
何処の牧場が描かれているのでしょうか?!

一番乗りかと思いきや、先客が2人居ました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

山梨県-田富郵便局_風景印

2016年11月26日 | 山梨県-郵便局_風景印



田富郵便局


田富郵便局_風景印-県文化財_八幡穂見神社、粘土節の平打ち・杵・笠・稲穂に南アルプスを配す。

「身延線駅スタンプ」収集中に立ち寄りました。
東花輪駅から約1.5キロ、接続時間が迫り、帰りは小走りに移動して間に合いました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



山梨県_甲府南駅前局-風景印

2016年10月07日 | 山梨県-郵便局_風景印



甲府南駅前局_武田菱,南甲府駅,武田信親の墓,富士山の遠景_外枠武田菱

南甲府駅_
島式ホーム1面2線を有する地上駅。
身延線の前身である「富士身延鉄道」が駅開業時に建てたものである。
当時は富士身延鉄道の本社も入っていたためコンクリート二階建ての大変重みのある建築物となっている。

武田菱_戦国武将武田氏家紋。

武田信親の墓_
南甲府駅より徒歩10分位(記憶曖昧)入明寺に、武田信親公切腹埋骨の處。
偶然訪れたのですが、何故か「記録する事ができず」でした。

身延線「駅スタンプ」収集中に立ち寄りました。
新人局員氏だったのか?!だいぶ外されてしまいました。
ま、これもヨイ、思い出です(汗)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング