カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

上信電鉄「吉井駅」駅スタンプ

2023年03月15日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

上信電鉄「吉井駅」駅スタンプ_日本三古碑「多古の碑」


上信電鉄「吉井駅」第2種駅名標


上信電鉄「吉井駅」駅舎

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

関東鉄道「下妻駅」駅スタンプ

2023年01月23日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

さようなら、ありがとうございました。筑波鉄道


2003年「関東の駅百選」新スタンプラリー_騰波ノ江駅


関東鉄道「下妻駅」駅スタンプ_下妻駅_駅舎と背景に筑波山を描く。文字、解読できず。


関東鉄道「下妻駅」駅舎

三種類のスタンプが出てきました。
まさか「筑波鉄道さようなら」スタンプが押印できるとは、
思ってもいませんでした。
下妻駅スタンプは、古いのか?!押印しすぎなのか?!
現駅舎が描かれているから使用開始以降に作られたスタンプなのだろう。
調べたが、何時使用開始(駅舎)されたのか?!分からず仕舞いでした。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上毛電気鉄道「西桐生駅」駅スタンプ

2023年01月06日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

上毛電気鉄道「西桐生駅」駅スタンプ


上毛電気鉄道「西桐生駅」駅スタンプ

2015年、改札窓口にて押印

遅延し西桐生駅に到着。
ゆっくり押印しても十分間に合う予定だったのですが、
かなり急ぎ押印しました。
急いで押印すると、碌な事無いです。
スタンプ・スタンプ台共に状態が良かっただけに残念。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


上毛電気鉄道「大胡駅」駅スタンプ

2022年05月22日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

上毛電気鉄道「大胡駅」駅スタンプ


上毛電気鉄道「大胡駅」駅スタンプ


上毛電気鉄道「大胡駅」駅スタンプ

三種類のスタンプが出てきました。


上毛電気鉄道「大胡駅」駅舎


上毛電気鉄道「大胡駅」駅舎

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上信電鉄「上州富岡駅」駅スタンプ

2022年04月03日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

上信電鉄「上州富岡駅」駅スタンプ_近代産業発祥の地「富岡製糸場」


上信電鉄「上州富岡駅」第4種駅名標


上信電鉄「上州富岡駅」ホームから駅舎の望む


上信電鉄「上州富岡駅」駅舎

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上毛電気鉄道「赤城駅」駅スタンプ

2021年10月20日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

わたらせ渓谷鐡道「大間々駅」から徒歩移動し、
赤城駅に到着。駅スタンプを押印しました。

上毛電気鉄道「赤城駅スタンプ」①草木ダム 東武浅草直行 関東の耶馬溪高津戸渓谷(2015年押印)


上毛電気鉄道「赤城駅スタンプ」②高津戸渓谷、高津戸橋、ながめ公園。(2015年押印)


上毛電気鉄道「赤城駅スタンプ」③国定忠治と赤城山。(2015年押印)
未確認ですが、レイアウトから察すると、東武鉄道スタンプかも?しれません。


上毛電気鉄道「赤城駅スタンプ」④花と渓谷と史跡の町大間々。(2015年押印)

4種類のスタンプが出てきました。
チリやゴミが取り切れず、残念なスタンプもありましたが、
多くのスタンプが押印でき良かった。

2015年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上信電鉄「上州富岡駅」駅スタンプ

2021年08月13日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

新駅舎に初めて降り立ちました。
駅スタンプを押印します。

上信電鉄「上州富岡駅」駅スタンプ_近代産業発祥の地富岡製糸場

持ち手がアクリル製(強化プラスチック)で、
力加減が難しかった。スタンプ状態良好でした。

2015年、待合室内にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上信電鉄「山名駅」駅スタンプ

2021年05月21日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

上信電鉄「山名駅」駅スタンプ_高崎自然歩道


上信電鉄「山名駅」第2種駅名標と交換列車


上信電鉄「山名駅」駅舎

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上信電鉄「下仁田駅」駅スタンプ

2021年04月02日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

上信電鉄「下仁田駅」駅スタンプ_関東の駅百選認定


上信電鉄「下仁田駅」第2種駅名標


上信電鉄「下仁田駅」第3種駅名標


上信電鉄「下仁田駅」駅舎

2015年、改札窓口にて押印

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上毛電気鉄道「中央前橋駅」駅スタンプ

2021年02月21日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」


上毛電気鉄道「中央前橋駅スタンプ」①


上毛電気鉄道「中央前橋駅スタンプ」②

2種類のスタンプが出てきました。
斜めに押印してしまい残念(上スタンプ)。
中央前橋駅からJR前橋駅へ、急ぎ向かったようです。
と言うのも、スタンプ押印中に、
乗車予定のバスが発車していきました(笑)連絡タイトすぎです。

2015年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

わたらせ渓谷鐵道_大間々駅-駅スタンプ

2020年05月29日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

真夏の八月、大間々駅に降り立ちました。

わたらせ渓谷鐡道_大間々駅-駅舎

わたらせ渓谷鐡道_大間々駅-駅スタンプ_わたらせ渓谷鐵道乗車記念

国鉄足尾線から受け継いだであろう、
駅舎が現役で頑張ってました。
記録によれば、この後
上毛電気鉄道「赤城駅」へ徒歩で向かいました。

2015年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

上毛電気鉄道「2002年関東の駅百選」(西桐生駅)駅スタンプラリー

2018年09月28日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

スタンプを押印します。

上毛電気鉄道「2002年関東の駅百選」駅スタンプラリー

東武鉄道遅延により、10分遅れて西桐生駅に着きました。
急ぎ足で押印になり斜めってしました。
駅舎もゆっくり見学予定でしたが、慌しく見学した記憶があります。

2013年11月、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


わたらせ渓谷鐵道「間藤駅」駅スタンプ

2017年08月26日 | わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄・関東鉄道「駅スタンプ」

駅スタンプを押印します。

わたらせ渓谷鐵道「間藤駅」駅スタンプ-カモシカの見られる駅

残念ながら、訪れた時「カモシカ」を見る事が出来ずでした。

折り返し時間を利用、終端部へ向かいました。
その前に駅舎を記録していました。

わたらせ渓谷鐵道_間藤駅舎・第4種駅名標

恐らく、駅名標と駅舎を一緒にレイアウトしたく、
半端な写真になったのだと思う。

間藤駅より、徒歩約5分位だったと記されてました。



第2種車止めが行く手を拒んでいます。
反対側に眼を向ければ、草に覆われたレールが垣間見えました。

2013年11月、駅舎内にて押印しました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング