カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

長野県-南卸牧郵便局_風景印

2016年11月30日 | 長野県-郵便局_風景印



南卸牧郵便局


南卸牧郵便局_風景印
八幡神社、「のぼり」を持つ子供、凍み豆腐、浅間山。

八幡神社_
帰宅後調べてみると、郵便局から然程でない距離にある神社。
随神門、本殿と見どころが多そう。来年時間があったら訪れてみたい神社。
また、八幡宿の由来になったと言われている神社。

「のぼり」を持つ子供_
八幡神社祭礼だと思い、調べたのですが、分からず仕舞いです。

凍み豆腐_
凍み豆腐の産地として知られている。

浅間山_
長野県北佐久郡軽井沢町~御代田町、群馬県吾妻郡嬬恋村境にある安山岩質の成層火山(標高2568m)。
山体は円錐形、カルデラ形成され、活発な活火山として知られる。

「野辺山ウルトラマラソン」翌日に訪れました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


しなの鉄道「駅スタンプ」収集③

2016年11月28日 | 鉄道_押し鉄

大屋駅、信濃国分寺駅と駅スタンプを収集しました。
スローな展開ですが、今回もお付き合い下さい。

前回レポートは、こちらからしなの鉄道「駅スタンプ」収集②

西上田駅へ向かい移動中です。
上田郵便局前を通過しました。確か「ゆうゆう窓口」があったはず?!
帰りに寄りましょう。

順調に走行し、西上田駅に到着です。

しなの鉄道「西上田駅」駅舎_「信越本線」時代から更新されていない駅舎に見えます。

**-ここから-**
当初、「北塩尻駅」として開業。その後「西上田駅」と改名されています。
「北から西って」ってどちらが正しいのでしょうか?!
**-ここまで、wikipediaを参照しました。-**


しなの鉄道「西上田駅」第1種駅標、屋根と駅名標、バランスが調度好く見えます。

駅スタンプを押印します。

しなの鉄道「西上田寺駅」駅スタンプ_信州花めぐり

戸倉駅へ向かいます。

国道18号線を右折すると、駅舎が見えてきました。

しなの鉄道「戸倉駅前」歓迎アーチ_戸倉上山田温泉への玄関口!
夜はネオンが点灯するのか?!さぞ綺麗でしょう。


しなの鉄道「戸倉駅」駅舎


しなの鉄道「戸倉駅」駅舎

「The国鉄」典型的な駅舎でした。
窓は四辺にR加工がされ、「柔らかい」ムードを醸し出しています。
wikipediaで調べてみると、2代目駅舎になるそうです。

駅スタンプを押印します。

しなの鉄道「戸倉駅」駅スタンプ_戸倉上山田温泉
スタンプも温泉!予想通りでした。


信越本線「戸倉駅」駅スタンプ_★★★湯煙が旅情を誘う千曲川畔の駅★★★

何と!信越本線駅スタンプが!しかも、状態良好。
「信越本線」時代から?!、「しなの鉄道」?!詳細不明、
窓口氏に確認すればよかった・・。


しなの鉄道「戸倉駅」構内_明り取りが施され、明るいホームでした。
均等に並ぶ、ホーム骨組みが綺麗です。2本の支柱がR加工され屋根を支持。このパターンが一番好きです。

スタンプ押印が済み一安心、ふと後ろを振り返りました。
写真左隅に見え隠れする「ラッチ」、「出口」案内、とても好く纏まった写真が記録できました。

屋代駅へ向かいます。
戸倉駅同様、R18号線を右折すると、軽快な音楽と共に、屋代駅が見えてきました。

続きは、こちらからしなの鉄道「駅スタンプ」収集④

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2016年10月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2016年11月27日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧


うっかり更新していると勘違いしていました。
一ヶ月遡ってしまいますが了承下さい。







先月は、ハロウィン衣装でした。
11月中旬に撮影した小便小僧は、遅れ馳せながら後日更新致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

山梨県-田富郵便局_風景印

2016年11月26日 | 山梨県-郵便局_風景印



田富郵便局


田富郵便局_風景印-県文化財_八幡穂見神社、粘土節の平打ち・杵・笠・稲穂に南アルプスを配す。

「身延線駅スタンプ」収集中に立ち寄りました。
東花輪駅から約1.5キロ、接続時間が迫り、帰りは小走りに移動して間に合いました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



山形県-新庄郵便局_風景印(旧図案)

2016年11月25日 | 山形県-郵便局_風景印


新庄郵便局_写真無し。


新庄郵便局_風景印-新庄城跡、すげぼしを描く。

新庄城址_
中世に築かれた平城。別名沼田城(ぬまたじょう)、鵜沼城(うぬまじょう)と呼ばれる。

すげぼし_
「すげぼし」でなく「すげぼうし」では?誤記かな?!

雪国で使用される防寒着。
調べても、情報を得る事ができませんでした。
が、この地域では、「すげぼし」と呼ばれているのかも?!ですよね。

雪国特有の民具が風景印となっており、
風情を感じました。

現在では、「市キャラクター」が新案となっています。
代わりように、ビックリしています。


にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



福島県-二本松郵便局_風景印

2016年11月24日 | 福島県-郵便局_風景印



二本松郵便局。


二本松郵便局風景印_
霞ヶ城公園、二本松藩戒石銘碑、安達太良山。

**--**
霞ヶ城公園_
二本松城は二本松市街地の北に位置し、麓の居館、標高345mの「白旗が峰」に築かれた城郭からなる梯郭式の平山城である。
江戸時代は二本松藩主丹羽氏の居城となった。
現在は「霞ヶ城公園」として整備され、石垣と再建された箕輪門がある。
山上の本丸には天守台、石垣が近年になって再構築された。

二本松藩戒石銘碑_
藩士が二本松城に登城する際、
戒めとするため寛延2年(1749)当時の藩主丹羽高寛が建立した。

安達太良山_
福島県中部にある活火山である。日本百名山、新日本百名山、花の百名山、うつくしま百名山に選定されている。
別名、岳山(だけやま)、安達太郎山。
**--**
wikipediaより引用しました。

東北本線「駅スタンプ」収集中に立ち寄りました。
二本松駅より、徒歩6分位で到着しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



新潟県-小出郵便局_風景印

2016年11月23日 | 新潟県-郵便局_風景印

接続待ち時間を利用して小出郵便局に立ち寄りました。
下調べでは駅から近いので気軽な気持ちで向かいました。
が、夏本番!とても暑いです。
魚野川を渡る時、川風が心地よかった。


小出郵便局


アーケードが続く商店街を歩くと郵便局がありました。
小出駅から、徒歩約10分で到着しました。


小出郵便局風景印_「尾瀬中納言像」、「越後三山」、「奥只見ダム」、「釣り人」

*****-----*****
・尾瀬中納言像_
以仁王の臣下、藤原頼美_平安時代。
地名尾瀬の由来とも言われている。

・越後三山_
南魚沼市にそびえる八海山・越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)・中ノ岳の総称
三山全域が越後三山只見国定公園に指定され魚沼三山とも呼ばれる。

・奥只見ダム_
一級河川・阿賀野川水系只見川最上流部に建設されたダム。
*****-----*****

「上越線小出駅スタンプ」を再掲します。

上越線小出駅スタンプ_★魚沼三山と景勝の銀山平★。


にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


静岡県-静岡・下土狩郵便局_風景印

2016年11月22日 | 静岡県-郵便局_風景印



静岡・下土狩郵便局_片流れ屋根が特徴的な局でした。
駅前ロータリーを僅かに逸れた場所に郵便局がありました。
徒歩数分、至近で助かります。


静岡・下土狩郵便局_風景印ー富士山と鮎壷の滝と五月の花を描く。

**-ここから-**
鮎壷の滝_
静岡県沼津市と駿東郡長泉町の境界を成す黄瀬川の滝。
落差約10m、幅約90m。1996年3月12日、静岡県から天然記念物に指定。
**-ここまでwikipedia参照-**

五月の花_
五月に咲く花は沢山あるんだよね。
この花は?!勝手に想像だけど、「エゴノギ」かな?!

「御殿場線_駅スタンプ収集中」に立ち寄りました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


しなの鉄道「駅スタンプ」収集②

2016年11月21日 | 鉄道_押し鉄

しなの鉄道_滋野駅・田中駅スタンプを収集しました。

前回レポートは、こちらからしなの鉄道「駅スタンプ」収集①

新潟市上越市で開催された、マラソン大会へ向かう道中、
「しなの鉄道」駅スタンプを収集しながら、大会会場へ向かいました。
今回も車移動、「押し鉄」ではないのですが、ご了承下さい。

大屋駅へ向かいます。


しなの鉄道「大屋駅」駅舎_国鉄時代から使用している駅舎が多いのでしょうか?!
「財産名標」チェックを忘れてしまいました(凹)序盤だった為か、急ぎすぎました。


しなの鉄道「大屋駅」駅舎_養蚕業者、地域住民が陳情し国内初の請願駅が誕生しました。
駅舎前に碑文が設置されています。

駅スタンプを押印します。

しなの鉄道「大屋駅」駅スタンプ

田中駅に続き、
大屋駅も海野宿への玄関口となっているようです。

信濃国分寺駅へ向かいます。




しなの鉄道「信濃国分寺駅」駅舎

予想に反して、近代的な駅舎でした。(失礼)
地元より設置要請があり、2002年開業した駅だそうです。
**--wikipediaを参照しました。--**


しなの鉄道「信濃国分寺駅」駅スタンプ


しなの鉄道「信濃国分寺駅」駅スタンプ


しなの鉄道「信濃国分寺駅」駅スタンプ

スタンプ豊富で嬉しい悲鳴が(笑)
テスト押印時、綺麗に押印できたのですが、本番に弱い奴。
尚、隣接するように「信濃国分寺史跡公園」がありました。
今回は、時間の都合上、訪れませんでした。

次は、上田駅ですが「大河ドラマ」の影響で混雑を予想、パスしました。
西上田駅へ向かいます。

「しなの鉄道駅スタンプ」収集、続きます。

続きは、こちらからしなの鉄道「駅スタンプ」収集③

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

埼玉県-秩父尾田蒔郵便局_風景印

2016年11月19日 | 埼玉県-郵便局_風景印

秩父駅からレンタサイクルで向かったのですが、相生町交差点を過ぎると下り。
かなり下ってきました。帰りは当然登りになります(凹)


秩父尾田蒔郵便局。


秩父尾田蒔郵便局風景印_橋上公園・ハープ橋とお田植え祭りを描く。

**--**
・橋上公園・ハープ橋_
国道299号線に架かる橋梁(埼玉県秩父市阿保町⇔同寺尾間)
1965年に竣工した3代目。その下流に2代目橋梁が架かり、旧秩父橋として現存している。
テレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の舞台として登場しており聖地巡礼の対象となる。

・お田植え祭り_
農作業の行程を模擬的に演じ豊作を祈念する神事。実際、田植え時期に行われる神事を御田植祭と呼ぶ。
一般的に新春、予祝芸能を田遊びと呼ぶ。田遊びを含め御田植祭と呼ばれる事が多い。
**--**
wikipediaを参照しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





栃木県-道の駅_しもつけ

2016年11月18日 | 道の駅_スタンプ


道の駅_しもつけ
写真無し。



真岡鉄道「撮り鉄」帰りに立ち寄りました。

真岡鉄道写真を再掲します。


下館駅へSL送り込み。


下館二校前-下館間。




2枚共、七井駅。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


東京都-奥多摩郵便局_風景印

2016年11月17日 | 東京都-郵便局_風景印



奥多摩郵便局。
奥多摩駅より徒歩約8分で到着しました。
行きは登り基調で大変ですが、帰りは下り勾配に任せて歩けます。


奥多摩郵便局風景印_天然記念物「氷川の三本杉」、氷川大橋付近、奥多摩風景を描く。

****---------------------****
天然記念物「氷川の三本杉」:
3本の杉が癒着して成長したもので、幹の太さは7.5m、樹齢は700年。
東京でも1,2を争う大きなスギです。樹高は50mあり、これは東京ではもっと背の高い木といわれています。
****---------------------****

青梅線駅スタンプ収集中に立ち寄りました。
美しい「奥多摩駅」を再掲してお終いにします。


にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





群馬県-渋川郵便局_風景印

2016年11月16日 | 群馬県-郵便局_風景印


渋川駅から徒歩で渋川郵便局へ向かいます。
約10分で到着しました。


渋川郵便局


渋川郵便局_市の花「アジサイ」,へそ踊り,利根川,榛名山系を描く。

**--**
へそ踊り_
毎年7月に行われる祭り。
腹に顔の絵を描いた参加者が踊り歩く「はら踊り」で知られる。
**--**
wikipediaを参照しました。

年始早々で多忙な時期でしたが、
快く押印してもらいました。
上越線「駅スタンプ」収集中に立ち寄りました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ