クーたんとココ君のお家

燕尾服を着た女の子クーたんと神戸から来たやんちゃ坊主ココ君の小さなドラマ。

自分史ネコー8 クーたん献金

2008-08-31 08:18:17 | Weblog
今日は自分史第8回と、日曜日信仰随想を併せて書くことにする。
クーを家に入れてから最初の日曜日の9月27日に、家内は特別な感謝の気持ちを込めて教会に感謝献金をした。クーたん献金だ。クーと言う可愛い光を与えて下さった神様へ感謝の献金である。会計処理をして下さる、教会の会計委員の方もさぞ驚いたことであったに違いない。たった4日で、それほど迄にクーは我家の光となったのである。聖餐式の始まる5分前、教会では33回のアンジェラスの鐘が鳴らされる。会衆は着席して黙想し、日々の自分を振り返り、静かに祈るのである。僕はこの時間を大切にし、目を閉じ祈っている。この日から僕の祈りの中に、クーの健康と健やかな成長を願う祈りが加わった。今はクーとココ、息子一家、特に孫への祈りを奉げている。
さて、献金の事を話したが、昔神戸に住み、同じキリスト教徒の叔母は「信仰・信心にもお金が掛かるのよ」と言った。真に名言である。牧師や神父等聖職者も霞を食べているのではない。聖職者やその後ろで事務管理をする方々の俸給、教会堂、司祭・牧師舘の維持管理、修繕費、オルガンの修理費、ロウソク他消耗品費等の費用は、全て信徒等の献金で賄われている。仏教の場合も、街の小さな寺では、檀徒が出すお布施が中心だろう。今の寺では毎月・年に決まったお布施を出す檀徒がどれほど居るのであろうか。人々と宗教との結び付きが稀有になった故に、葬儀時のお布施や戒名料が高くなった原因ではあるまいか。信徒数200名弱の、僕がお世話になっている教会でも、毎月100万円程度の費用を必要としている。
僕達も生活費を遣り繰りしながら、教会の為、神様の為に毎月献金を捧ている。