鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

庄込の田の神と石橋

2024-04-25 | 田の神

薩摩川内市中村町庄込の田の神と石橋を紹介します。

 

庄込集落の道路脇に田の神があります。

 

他の碑と並んでいます。

 

耕地整理記念碑の左が田の神、右が六地蔵塔です。

 

大きな三角形の石に彫られた浮彫りの田の神です。

 

右手にメシゲ、左手に扇子を持っています。

 

顔は風化しています。

 

六地蔵塔です。

 

田の神(右奥)の前の第三玉田橋を左岸から見たものです。

 

上流より見る。

 

上流は拡幅されています。

 

下流側。

 橋長:3.3m

 幅員:4.0m

 架設年代:昭和34年


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉馬場の不動尊 | トップ | 島津歳久及び殉死者の供養塔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田の神」カテゴリの最新記事