飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

オオマサガスの威力、見通し、戦略・・・・・!?

2011-10-08 21:06:34 | 水が燃える

オオマサガス=ブラウンガス=HHOガス・・・・
同義であろう!!
その製法において少しずつ独創がある。
中でも、日本テクノ社の方が、完成度が高い!!
問題は霞ヶ関の許認可に政治的障壁がある・・・・・!!


 HHOガスと爆鳴気(ばくめいき=水素と酸素の混合気体で爆発の危険性が高い)との名分がカギであろう。このガスのことは、何度も記事にしてきた、つまり、カテゴリー『水が燃える』『水が燃える②』で連載してきた経緯もある。


 その流れから言えば、至極当たり前の技術であって、今すぐにでも実用化、応用拡大出来る極めて有為なフリーエネルギーだ。

4f415f2b4f3cff4383e0c7f43cc77c18


 ところが、こういう技術・発見を忌々しく感じている勢力が確かに存在する。原子力村などはその筆頭であろう。その片棒を担いでいる経産省など、寧ろ、潰しを狙ってくるかも知れない。


 あまり、大々的の拡散することは揚げ足を取られ、その潰しの動きを加速するかも知れないとさえ危惧するのである。しかし、そんなことも言っておられなくなった。


 その理由は、言うまでもない。『フクシマ』である。原子力等という、魔性の技術は終焉させなければならない。二酸化炭素問題など自作自演であるから、歯牙にも掛けないが、化石エネルギーから脱却しなければならない。何れも環境負荷が高いことが理由であるが、もっと大きな理由は、寡占事業だからである。


 環境問題から言えば、最も負荷が高いのは原子力である。これは『フクシマ』が証明した。既に『チェルノブイリ』他で証明済みであったが、寡占勢力とその取り巻きの利権勢力により覆い隠されたのである。


 その勢力の不都合な現実は、『水が燃える』現象だろう。その開発に取り組んだ人物は非業の死を遂げている。今、それに勇気を持って立ち向かわなければならない。


 もう、何度潰されてきたか分からない。しかし、もう躊躇は出来ないだろう。一丸となって取り組む時期に来ている。おそらく、最終決戦を挑む時期は今を措いてない。邪魔する奴は、大体知れている。現在の既得権者である。


 その戦いに勝って、是非とも実現してほしいものだ。先ずは許認可する経産省が最初の壁であろう。


 振動が一つのカギだ。そして、それには確かな理由があるだろう。そして、これまでの水とは違う新たな第2の水だ。その物性は確定されるだろう。燃える水だ。燃える水蒸気だ。後で理屈はどうでもなる。いち早く認可すべきだ。