昨日は 8月3日(水)

昨日のTVか、おとといのTVか (記憶がすでに怪しい)なんとはなしに見ていると
ジャズシンガーの 綾戸智恵さんが出てました。
途中からなのでのすが、とても心に残ることを言ってました。
ライブは ハプニングに乗っかれ
ライブ中に ケイタイが ピロロロ~・・・・



遅刻した人のために、「マイウエイ」を2度演奏。それも今演奏している曲に続けて。
お客さんはいつの間に曲が変わったのかわからないそうです。

遅刻して、聞き逃した~


日常生活も言ってみれば 究極のライブみたいなもんですからね
これができたら最強じゃないでしょうか


ハプニング連続と言ってもいいくらいですからね。
よーーし、今日からは カモーーン、ハプニングだ!お調子者です。

彼女自身は お母さんの介護をされていて、ご自分が病院に担ぎ込まれたこともあるほど
ハードな日常を過ごされている人ですよね。
若い時の苦労もきいたことがあります。
そういった一つ一つの出来事によって今の彼女が作り上げてこられたんですね。
一度、コンサートに行きたいです。きっと泣いちゃうと思います。
番組の中で披露してくれた曲だけで、グッときてしまいました。
嵐ディスカバリーから 昨日の一言
世界で一つしかないものを作るのが私の哲学です。
なぜなら、それには競争がないからです。
by横井軍平 (ゲームクリエイター、ゲームボーイを作った人)
SMAPの ♪世界で一つだけの花 をちょと思い出しました。
この曲が流行ったころ、うちにはまだ小学生がいたんですね。子供が小学生だと
お母さんも小学生で、ついよそのお子さんと比べてしまうんです。
「教育は 競争じゃないんだよな~」ということが忘れられてしまうんですね~。
ここで、「世界に一人しかいない人を育てる」みたいなことになれば、
その人が「世界で一つしかないものを作る」ってこともあるかもね。
世界で一つしかないもの。難しいようだけど意外に身近なものかもしれない。
