![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/8bfb28c96987ff7e9424ba400e68e022.png)
秋はきのこ類がおいしく食べられます。
でも、きのこの中毒事件も発生しやすい季節。
毒きのこトリオに注意です。
名前は不明ですけど。(・・・・・)
最近、仕事のひとつであるホームページの更新が慣れてきて
タイトルに工夫ができるようになってきました。
その一つに 「コーチング」の講座の紹介というのがあって
初めて聞いた言葉だったので、調べたところ
カウンセリングの一種のようなものでした。
その人の持っているものを引き出して、目的を達成するための意識を
高めていく・・・というようなことが書かれていました。
今は主に教育現場で行われているそうです。
上司は講習を受けたことがあると言ってました。
(そんじゃ、人によっては効果がないんだね~)
職場で、学校で、日常で・・・と応用が利くらしいです。
今回は 日常でのコーチング、それもセルフだというので
メインタイトル
前向き生活応援!自分でできる
メンタルサポート術
サブタイトル
生き生きとした毎日を送るために自分の力を引き出す講座です!
と、タイトルを付けました。
どうでしょう?これで見た人が興味を持ってくれるでしょうか。
知り合いの人が講師なので、なんとか会場をいっぱいにしてあげたいのです。