コメント欄は閉じてあります。
今年の2月に大雪の中、市の農産物加工センターに通って
寒仕込みした味噌が完成しました~
パア~
(脳内ファンファーレ&くすだま)
熟成期間8か月。
北側の和室の片隅でひっそりと熟成され
ついに表舞台に登場する日がやってきました。
この日まで「絶対に開けてはいけない」という
「つるの恩返し」的アドバイスを守り抜き、震える手で容器の蓋をとり
防腐剤代わりの塩の塊をどけると!
なんということでしょう!
あの、米と塩と豆を混ぜたものが見事に味噌になっていました~。
カビも生えていないし、色も良い、言うことないです。
塩分を抑えてあるので、甘い味噌です。
もろきゅうにしたらおいしいと思いますね。
それと、甘いのでお味噌汁にたくさん入れてしまいそうですが、
反対で、量は少な目でもよく味が出ます。
来年の2月に、また講習があるので参加するつもり。
5日間通い、5kgのお味噌が出来て講習料は2,000円です。