2か月くらい前から準備して 義母の卒寿(90歳)のお祝いが無事におわりました。
関東各地から子供からひ孫まで集まって17人のパーティーです。
どうしてもうちが一番近いので、あれこれ準備するのは
とーちゃんと私になりました。
花束を用意したのですが、いつもの花屋のおやじさんにお願いして
「卒寿のお祝いの花束をできるだけ豪華に」と作ってもらいました。
豪華にっていったってね、予算と言う物があるわけですからそこはそれなりに。
それでも、東京では相当な金額になるのではと思うようなのを作ってもらいました。
会場は新橋なので、おばあちゃんを車で連れていきます。
朝、車に乗り込もうとしたおばあちゃんがあと一歩というところで
足が前に出なくて、転んでしまいました。
左胸を強く打っていたので、病院に連れていこうとしたのですが
もう、お祝い当日だしいつみんなに会えるかわからないので
どうしても行きたいというので、早めに終わらせるということにして出発です。
ジッとしていれば痛くないので、骨折はしてないなかとおもわれました。
なんとかパーティーを乗り切って、自宅に戻り、さて横になろうとすると激痛で
身動きできなくなってしまいました。
あわてて、夜間診療をうけたところ、肋骨に亀裂が入っていることがわかり
今はとーちゃんと交代で付いています。
おばあちゃんの家にとまるのはとーちゃんなのですがちょっと限界っぽいです。
夕食を持って「夜勤に行ってくる」と毎日出かけてます。
相談して、ショートステイをお願いしようと調べたら、すごく高い!
1日 一万円以上します。
このままでは、共倒れになりそうなので、財政状態を考えて短い期間でも
ショートステイにするしかないと思います。
いつかはこんな日がくると覚悟はしていましたが、いざとなると
ほんとうに大変です。
受け入れまでの手続きや、ケアマネージャーさんとの面談、デイサービスの
理学療法士さんとの面談。昨日も2時間くらいかかりました。
これって、仕事をもっている人だったら倒れてしまいます。
私も、今回のことで、ブログに書くことがイッパイあるのに、頭もイッパイで
なかなか更新できませんでした。
これからはショートステイを予定している施設を見学してくるので
そんなことも記録していきたいと思っています。