毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

マスクは謎だらけ

2020-04-22 08:45:29 | 物申したい!

最近もせっせとマスクを作っていますが、マスクって謎ですよね~。

 

①効果があるのかないのかはっきりしない。

 サージカルマスクでもウィルスは防げないとか、花粉までに留まるとか、

 感染者が付けるには効果があるとか、飛沫感染には効果があるとか。

 布マスクについても、返って不衛生とか (これは扱い方で、不織布マスクでも同じだった)

 飛沫を防ぐためなら効果ありとか。

 

②サージカルマスクは洗ってもいいのか。

 洗うと効果が落ちる。落ちるけど目が細かいので布マスクよりはいいとか。

 

③布マスクはダメなのか。

 WHOではどんな場合でもおすすめしないと。

 飛沫を防ぐためなら効果あるとか。

 国からは布マスクが配られて460憶円も税金使ったし。

 発売される高額の布マスクは飛ぶように売れている。

 

こんな謎の物体が高額で取引されて、オンラインがダウンするほど注文があり、

ダメっていわれている布マスク(サージカルマスク並みに高い)も発売すると

すぐ売り切れてしまう。

 

マスクの闇ですな。

 

国で布マスクを配ったなら、それに習って小学生でも作れる布マスクをみんなが作れば

マスクの闇は晴れるんじゃないかな。

布で心配なら、エアコンフィルターの一枚もはさんでおけばいいんじゃないか。

 

うちはサージカルマスクはとーちゃんが使っていて、それも5枚をローテーションで

洗って使ってます。 

私は布マスク。

最近、押入れから「お仕立券つきワイシャツ」が発掘されて(←断捨離まだまだ)

それで作ってます。ダンヒルブランドですと。

ところが、それが一番使いやすい。ワイシャツ生地がパリッとしていいのかも。

まあ、そんなこと言ってる場合じゃないんですけど、

 

効果が立証されていない物について、もう少し落ち着いて対応したほうがいいと思う。

政府もまず、効果の部分をちゃんとまとめて、サージカルマスクと布マスクの使い方を

AC公共広告で発表しないと。(← いつもセンス悪いけど、そこは目をつぶります)

 

さすが、ダンヒル。

        マスクになってもいい仕事しますな。

 

え?つっこむとこ、そこですか?