毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

長寿と性格ー読書メモ

2015-04-17 09:53:49 | 読書メモ

 

長寿と性格

ハワード・フリーマン

レスリー・マーティン

清流出版社 2012年出版

 

性格診断付き

 

図書館で借りてきました。

「長生きの秘訣の常識は実は間違いだらけだった」

という帯を見ておもしろそう!と借りてきました。

 

アメリカで 1500人を80年にわたって追跡調査した結果です。

最初の研究者は無くなってしまい、後輩に引き継がれて結実したものです。

 

健康長寿の人の性格がほんとうにわかるのかってことですが

ほぼわかります。でもすごく普通です。

結論から言うと、健康長寿の人の性格は

誠実・勤勉性

社会的ネットワークの広さ

身体活動

生涯現役・生涯活動

ということです。

中でも「勤勉性」というのがもっとも重要な特徴です。

 

アドラー心理学では 「性格」を「ライフスタイル」と言っていたので

ここでも、「長寿とライフスタイル」とするとわかりやすいです。

 

勤勉で思慮深い人は 強制されなくても自分で健康的なライフスタイルを

選ぶということらしいです。

男性と女性の差、ストレスやトラウマの影響、社交性など

あらゆる面から分析されていて、日本の医師の解説によると

自身の著書を差し置いて健康書籍ではベストワンだと言っていました。

 

今まで常識とされていた

明るく社交的な人が長生き

ストレスのない人が長生き

オタクより体育会系が長生き

などの事はすべてまちがいでした。

 

また、多くの人が悲惨な体験を潜り抜けてもやがて

立ち直っていくのも 同じライフスタイルの問題でした。

(アメリカの研究なので、兵士の過酷な体験がある)

 

一つ一つの項目に自己診断テストがあって

私もやってみました。健康長寿になれるだろうか?

 

出てきた結果から判断すると、

①社交ネットワークを広げる

②女性らしさをもっと身に着ける

③生涯学習に取り組む

この3つが私の課題です。

 

ちょっと前までは、サークルに入ったりするのが苦手だったのですが

最近は 仲間がいるのもいいなと思えるようになってきました。

社交的な明るい性格というのと社交ネットワークが広いというのは

別の事で、明るくなくてもいいみたいです。

(↑ よかった・・・・・すごくほっとしました。オタク気質なので)

 

でもね、長寿といっても平均寿命との比較なので

平均より5年くらい延びるということです。

日本は平均でも相当長生きですからね。

 

本の中でも強調されていましたが、医療費は膨らむ一方なのに

国民全体の健康は特に向上していない。

ある特定の病気に焦点を当てた研究ばかりで、全体としての

幸福や健康が忘れられてしまっている。

 

健康長寿は 健康的なライフスタイルからってことですね。

それも意外と普通です。

当たり前ですけど、これを100年近くかかって証明したことがすごい!

 

 

 

 

 


レース編みドイリー

2015-04-15 07:12:03 | はじめてのレース編み

ドイリーが完成しました。

友人が持っていた古いレース編みの本に載っていた編み図で

5日間くらいでできました。

花にちょうちょが止まっているように見えるのですがどうでしょう。

 

古いレース編みの本は 新しいものに比べて、華麗さがある気がします。

新しいデザインは かわいいですがあっさりしているものが多いです。

編んでいて楽しいのは 華麗なデザインで、模様が出来てくると

手が止まらなくなります。

それで、また手が痛くなるのでした。

 

ここら辺で太い糸に変えないと腱鞘炎が悪化するので

20番の糸でマルチカバーを編むことにしました。

出来上がると2メートル四方になる予定ですが

半分くらいでソファカバーにしてもいいかなと思っています。

 

細い糸で、小さな作品を作りながら飽きないように続けていきます。

糸が太いので縁編みの時は重そうです。

絶対に肩こりになりますね。

 

 


STAP細胞に群がった悪いやつら

2015-04-13 07:22:52 | 読書メモ

 

STAP細胞に群がった悪いやつら

小畑峰太郎著 新潮社  2014.11.25出版

 

図書館の「話題の本」コーナーで借りてきました。

ヤクザなタイトルとは裏腹に、丹念に調査し時系列に沿って

丁寧に書かれた本でした。

 

私がSTAP細胞を知ったのはあの衝撃の会見でしたが

あれが始まりではありませんでした。

あの時はすでに巨額の裏金が動いており、もう止められない事態に

なっていたようです。

 

私の頭で理解するのはむずかしいところがありましたが、

「じゃ、発端はなんだったのか」というのが気になりまして

繰り返し読み、はっきりは書いていないけれど私なりに考えました。

 

発端は バカンティ教授が株で一儲けしようとしたことだと思う。

というのは、アメリカで一時期 ねつ造された科学論文をもとに

インサイダー取引まがいの手口で、株価操作をして金儲けをするという

事件が多発し、現在のアメリカではこれを厳しく監視する機関が出来ている。

しかし、日本ではまだ知られていないので、通用すると思った。

 

日本の最高の科学機関に持ち込まれた「あやしい細胞」はは

再生医療産業や理研、政治家に火だねとしてともり、

思いもよらない大爆発を起こしてしまった。

 

たぶん、会見に踏み切ったのは

「STAP細胞は研究する価値がある」ということを認めさせるだけでよいと

考えたのではないか。

巨額の金を手にしてからなんとでもなると。

ところが、小保方がニセモノの科学者だったことから、自体は急変してしまって

どうにもならなくなってしまった。

 

と、私は考えました。

 

 

一方私は、小保方がニセモノだったのがいけなかったとばかり思っていましたが

違う見方もありました。

小保方は「研究者ではなく技術者であった」という見方です。

技術者であれば、目指したものができればそれでいい訳で

真理の探究まではする必要がない。

出来るまで、ひたすら実験を続けるというのも、

ノートも何もないというのも技術者としての

訓練しか受けていなかったとしたら、うなずける。

 

ここにもう一つの発端がありました。

科学と科学技術は別のものであり、今回はこれがごちゃごちゃになっていたのも

このような事態になってしまった原因と書かれています。

もし、STAP現象、STAP細胞と言う物があるならそれは

すでに「科学技術」のテーマになってしまっていた。

 

読めば読むほど、迷宮の奥に入り込んでしまいました。

この本で知ったのですが、政府の方針が再生医療に向いているので

政府の予算、株、など巨額の資金が動いているようです。

記者会見で理研を批判したあの人も、小保方を未熟と言ったあの人も

裏でやってることはひどい!

それを元によく考えてみれば、特殊な事件ではなかったのかも。

私の知らない世界ではよく起こっていてバレちゃった時だけ

ニュースになって忘れられていく今までの事件と基本は同じかも。

 

 

 

 


SUGAO(ファンデ)のCM

2015-04-09 12:50:14 | CMウォッチャー

 

宮崎あおいが出ているCM

「素肌がかわいくなるファンデ」といううたい文句。

どういうファンデなのか想像もつかないけど

決して 「かわいくなるファンデ」ではないことに注意したい。

そんなことあるはずないからね。

あったら、特許申請してるはずだからね。

 

と、CMに対しても早速突っ込みどころを発見してしまった訳だが

私がもっと注目したのは 宮崎あおいのスタンス。

確か、シャンプーのCMに出ていた時は、黒づくめで

「私はかわいいをやめた」と言いながらこちらに向かってきたと思ったけど。

かわいいをやめて 何になったのかは言ってなかったなあ。

 

そうこうするうちに、「素肌がかわいくなるファンデ」に出てるってことは

「かわいい」に復帰したってことでいいのかな。

まあね、「素肌」プラス「かわいい」といえば宮崎あおいはぴったりだよね。

だけど、本人はやめたと言ったんだよ。

カワイイの先にあるのは、「美しい」だと思うけど

「美しい」というのも範囲が狭いようで広い。

使い方によっちゃ「かわいい」より使い勝手があるとも言える。

100歳のお年寄りの顔のしわが「美しい」とも言えるわけで、

この場合は、かわいいは表現としては適していない。

 

しかし、あおいちゃんがめざした美しさは100歳のシワではなく

外人的な美しさだった。

(↑ 大人っぽい)

でも、だめだったんだね。

 

それで、いつものスタンスに戻ることにしたんだね。

こちらも見慣れている姿なので、安心だし。

 

それでも、「素肌がかわいくなる」って、どういう現象なんだろう。

今まで、透明感やら、毛穴レスやら、カバー力やら

いろいろあったけど、これほど実態のわからないCMってはじめて。

 

 

 


レース編みーテーブルセンター

2015-04-04 08:58:11 | はじめてのレース編み

 

1週間くらい編み続けていたテーブルセンターが完成!

直径45cm

口絵写真で一目ぼれして編み始めました。

細かいので難しそうでしたが、それほどでもなく

苦手としていた 長々編み、長々々編みの練習にもなり

(↑ これ、糸をぐるぐる巻きつけてなかなかきっちりいかない)

出来上がったら写真より見栄えが良いという

お得感満載の満足度の高い作品になりました。

 

45cmあると、小さい丸椅子に掛けても、

一人用のソファの背もたれに掛けてもよさそう。

 

とーちゃんは

「気を使うからやめて」と言っています。

でもね~、掛けますよ~

汚れたら洗ってアイロンを掛けるときれいになるし

色が変わってきても、アンティークレースみたいで

味が出てくると思うので。

ただし、秋の展示会の後でね。

(↑ 展示会ではミエを張りたい人)

近所の手芸店のバーゲンで糸を大量に買い込んできたので

せっせと編んでいます。

 

次は少し変わった形のテーブルセンターを編む予定です。

出来上がったら見て下さい。

 

◆◆◆

「プレバト」の影響で一句

透き通る 花びらに 妖精のいるような

(↑ これ、季語入ってますかね?)