数数日前、歌声のイベントに参加してきた。開催場所はかつてハーモニカウインドとして5年間定期的(隔月ペース)にボランティア演奏活動を行っていたデイホームだった。地元の人があるところでに歌声のイベントに関わっているというからいつどこでやるのか訊いてみたら懐かしい場所だったのででどんなことをやっているのか興味をそそられたので参加してきた。



今回は第1回とのこと参加者はおよそ50人以上生協関係は動員力がすごいな女性が7割。立派な歌集が配られて比較的お若い方たちが多かった、そのためか歌声は大きく若々しかった。うたごえ喫茶らしく会場全体に歌声が共鳴して歌っていて楽しかった。歌唱リーダーに楽器編成はギター、アコーディオン、ミニハープ。
今後は毎月1回(第2木曜)開くようだ。曲数も多いしこの練習たいへんだろうなと思った。ぼくらも結構練習して本番に臨んだものですし、アンサンブルに結構こだわっていたんだなと思った次第。自画自賛になるけどぼくらの演奏はまずまずよかったんじゃないかと。5年ぶりに訪れたデイホームは大幅なリノベーションによって見違えるような建物に生まれ変わっていた。エレベーターもあった。10時30分開始12時終了、なんと昼食が出たのは驚いた。
終了後デイホームの関係者に挨拶してきた。残念ながらぼくらのことを知っている方はいらっしゃらなかった。お世話になった主任の方も退職されたしココロナ禍で縁が切れてしまったようでさみしい気分になった。またやってみたいと思うけどメンバーの異動があったため以前と同じ編成を組めそうにない。いずれ機会も巡ってこよう。