毎日新聞4月29日朝刊で「安全な飲み水、8億人不足 韓国で国際会議」という記事が出ていました。
海外では安全な水を手に入れるのは大変。日本は世界でいちばんかどうかはわかりませんが、安全な水を飲んでいるのは確かです。それでも、日本は急峻な山が多くて、雨水はあっという間に海に流れてしまい、決して安泰ではないのだと言われます。
世界の水は、海水が97.47%、淡水はわずか2.53%。淡水のうち、氷河が1.76%で、地下水はたったの0.76%とのこと。
毎月1回、水(地下水)を汲みに行っているボクとしては、貴重な水の恩恵を受けていることになります。
国連などは、2050年には人口増と経済活動で水不足に直面する人は現在の5倍に増えると予測、温暖化に伴う豪雨や干ばつで水事情は悪化し、「地球は、さらに乾く」とあります。
日本の食糧自給率40%というが、60%を輸入しているということは他国の水資源を利用しているわけで、なかなか複雑。
写真にあるように、東京都水道局は毎日の生活の中でどのくらい水を使うか、表に示しています。結構私たちは無駄な水を使っていますね。せめて、歯磨きのときやシャワーを浴びるときなど、節水に努めたいと思います。
む、洗車で90リットルか。そういえば、このところ全く洗車していない・・・・。(-_-;)
海外では安全な水を手に入れるのは大変。日本は世界でいちばんかどうかはわかりませんが、安全な水を飲んでいるのは確かです。それでも、日本は急峻な山が多くて、雨水はあっという間に海に流れてしまい、決して安泰ではないのだと言われます。
世界の水は、海水が97.47%、淡水はわずか2.53%。淡水のうち、氷河が1.76%で、地下水はたったの0.76%とのこと。
毎月1回、水(地下水)を汲みに行っているボクとしては、貴重な水の恩恵を受けていることになります。
国連などは、2050年には人口増と経済活動で水不足に直面する人は現在の5倍に増えると予測、温暖化に伴う豪雨や干ばつで水事情は悪化し、「地球は、さらに乾く」とあります。
日本の食糧自給率40%というが、60%を輸入しているということは他国の水資源を利用しているわけで、なかなか複雑。
写真にあるように、東京都水道局は毎日の生活の中でどのくらい水を使うか、表に示しています。結構私たちは無駄な水を使っていますね。せめて、歯磨きのときやシャワーを浴びるときなど、節水に努めたいと思います。
む、洗車で90リットルか。そういえば、このところ全く洗車していない・・・・。(-_-;)