ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

今度のマイブームはブロッコリースプラウト

2020年06月16日 | どうでもよい話

一昨年から昨年にかけて、ぼくのマイブームは麹甘酒でした。

腸内環境を整え、血行と代謝を促進。 美肌効果も抜群、ダイエットにもという効能に惹かれたわけです。

店頭でも結構売れていたことがありました(そういえば、いつのまにか消えてしまいましたね)。

米麹ともち米を買ってきて、1週間に1回作っていたものです。でも、そのマイブームもしぼんでしまいました。

 

毎年健康診断を受けていますが、ぼくは一つだけ基準値を超えているものがあります。

それはLDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールというやつです。

 

先日病院で半年ぶりに血液検査をしたところ、LDLコレステロールはやはり少し高い。

どうしたら下がるのかを先生に訊いても、「卵は1日1個だけに」というだけで、これという答えは返って来ません。

 

そんなおり、NHKBSの「美とからだの新常識」という番組で、ブロッコリースプラウトがアンチエイジングや中性脂肪を減らす効果がある、ということをやっていました。

これは面白い!と録画しておいた。

主な内容はこちら

スプラウトの持つスルフォラファンという栄養成分がいいのだそう。

 

何より気に入ったのは、このブロッコリースプラウトは自宅で作れる、ということ。

味にくせがなく、かいわれ大根のように辛くない。

 

早速ホームセンターで種を買ってきて、スーパーで売っていたブロッコリースプラウトの容器で栽培してみました。

5日目。だいぶ伸びてきました。明日から光のあるところに出します。



 

8日目。緑が濃くなって、かなり成長してきました。そろそろ食べられそうです。



 

平行して、別の容器に種を蒔いております。そうすれば切らさず食べられます。



 

東京都ではコロナの第2波が来そうな気配が見られる昨今。外出は控えておりますので、こうした植物を育てて、なおかつ身体にいいことをする、というのは我ながら前向きでよろしい、と自画自賛しているところです。

いつまで続くかですが。


梅シロップをつくる

2020年06月09日 | どうでもよい話

今日、真夏日の気温も少し和らいだ夕方、散歩に出かけたら、近所の農家の庭先で梅を売っていました。 

 



箱は南高梅、値段は500円と買いてあります。

ん、ん、ん。ホント

 

南高梅で、この500円が高いのか安いのかあいにく知らないのですが、直感で安いはず

 

財布には千円札しかなく、近くの自販機でコーヒーを買って500円玉を調達、1袋買いました。

 

じつは先週末、奥多摩の旧小河内小学校の校庭から小梅400グラムを収穫、梅シロップにしようと氷砂糖を買って来たところなのです。

  


 

 

この南高梅、少し熟してしまいましたが(青梅がいいけど、32度超のお天道様に当たったら熟してしまうでしょうね)、とにかくでかい。香りも抜群。

梅干しは食べたことがあるけれど、こんなに大きな生の南高梅をまじまじと見るのは初めて。

 

熟したのを一つ食べてみると、酸っぱみがすくなくて、とろりと美味い‼️  子供の頃、青梅はお腹を壊すから食べるなと言われつつも、お腹が空いたのでかじって食べていました。けれど、酸っぱくて、こんなに美味しくはなかった記憶があります。

 

奥多摩の小梅と南高梅(1.1キロありました。ネットでは送料込み2990円。高い‼️)を合わせ、瓶に氷砂糖を入れて、梅シロップの元が完成。3週間ほどで飲めるそう。

  



 

ただし毎日、瓶を回したりするとのこと。なんでも手間がかかるものなんですね。

でも、ちょっと楽しくなって来ました。