毎週日曜午後6時からNHKBS1で「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」という番組が放送されています。
外国人がこんな日本の文化がクールだと、その魅力を語り、その理由はこうなんじゃないかと分析したりして、違った視点で日本を見てみようという番組です。
ときどき観ていて、なるほど言われてみれは゛そうだ、なんて感心したりもしていました。
5月20日(日)放送は、「神楽坂」がテーマ。
用事があって21日、22日と2日連続して東京・神楽坂に行ったのですが、先の番組を見ていたせいか、神楽坂の商店街も、欅の並木も毘沙門天もいつもの風景と違ったように見えます。


同番組での外国人130人によるアンケートの神楽坂ベスト3は、
1位 路地
2位 世界中のグルメ
3位 地元に根ざした商店
なるほど。
1位はやっぱり路地。
これは予想通り。
だれかが日本のモンマルトルだといっていましたが、坂があって、石畳がきれいで、寺院があって、風情のある路地がある。
で、帰りに路地に入ってみました。






気のせいか、以前よりおしゃれになっているように思います。

なんてつぶやきつつ、五十番。ここの前を通ると、「肉まん」なんですね。
もちろん買いました。
外国人がこんな日本の文化がクールだと、その魅力を語り、その理由はこうなんじゃないかと分析したりして、違った視点で日本を見てみようという番組です。
ときどき観ていて、なるほど言われてみれは゛そうだ、なんて感心したりもしていました。
5月20日(日)放送は、「神楽坂」がテーマ。
用事があって21日、22日と2日連続して東京・神楽坂に行ったのですが、先の番組を見ていたせいか、神楽坂の商店街も、欅の並木も毘沙門天もいつもの風景と違ったように見えます。


同番組での外国人130人によるアンケートの神楽坂ベスト3は、
1位 路地
2位 世界中のグルメ
3位 地元に根ざした商店
なるほど。
1位はやっぱり路地。
これは予想通り。
だれかが日本のモンマルトルだといっていましたが、坂があって、石畳がきれいで、寺院があって、風情のある路地がある。
で、帰りに路地に入ってみました。






気のせいか、以前よりおしゃれになっているように思います。

なんてつぶやきつつ、五十番。ここの前を通ると、「肉まん」なんですね。
もちろん買いました。