ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

オルレアの種

2024年06月19日 | ガーデニング
オルレアの種が収穫時期となり、毎日今か今かと見廻ってている。油断するとはじけてしまう。




少し早いが取ってみた。


弾けてこぼれたならそのまま秋に発芽する。今年咲いたものはすべて昨年のこぼれ種のもの、オルレアは咲かせたいところに種を播く(置く)のだと山中湖の梶原邸の庭園を見学した際教わった。バラと白い花の組み合わせが見事だったのでいずれ私もと夢見ている。


弾けないよう袋かけしている。



話は飛ぶが、近年あちこちローズガーデンが増えている。オルレアとバラの組み合わせ」は茨城県常総市の坂野ローズガーデンが良かった。、林の中にバラが沢山咲いている野趣溢れる庭で一見の価値はある。坂野ガーデンに行ったら隣接している国指定重要文化財坂野家住宅は見ておきたい。時代劇のロケに使われるだろうと思われる昔の豪農の家がそっくり残されている。近くの竹林はチャンバラのシーンに使いたいくらいと思った。


ゴーヤ

2024年06月19日 | ハーモニカ

10年ぶりに植えたゴーヤの成長が早い。








毎日観察してると一晩でネットのひとマス(約10センチ)ぶん伸びている。花が咲かないので実がなるまだまだまだ、縦に伸びるだけで横に広がらない。摘芯が必要だと分かった。あと1ヶ月くらいだろう。失敗だったのは100均で買ったのがネット。くねくねしてしまう、しっかりネットらしくひろがつてくれない。安物はダメですね。

ルドベキア

2024年06月11日 | ハーモニカ
ヒマワリに似た花ルドベキアを欲しくてずっと探していたが、ようやく手に入れた。








地元のスーパーの園芸コーナーにありました。ホームセンターの園芸コーナーはなかったのに。お店の人に「ここは品揃いがいいですね」と褒めて帰って来た。今時はプランターで育てる見栄えのする花が人気で、可愛げのないルドベキアは人気がないようだ。ねだんも200円と格安。普通300円はする。ルドベキアは宿根タイプと1年草タイプがあり、わたしはほったらかしでも翌年も咲いてくれる宿根草が好きでそれを中心に育てている。2つ買い求めたが宿根タイプかは定かではない。ともかく暑さに強い夏中元気に咲いてくれれば良い。
公園のエキナセアを群生させた後方に植えてみた。

そうそうこのピンクの花ははなんという名前の花なんだろう。朝ドラ「らんまん」の主人公万太郎だと「おまん何者だ?」





ずっとナデシコと思い込んでいた。家人が貰ってきた種を播いてみたが3年経ってやっと花がみれた。ピンクの可愛いらしい花だ。名前を調べるアプリによると「ハマナデシコ」というらしい。名前が分かってスッキリした。
チューリップの球根を掘り起こしたし、あとはオルレアの種を収穫するばかり、初夏の締めくくりはもうすぐ。























で調べたら

常緑ヤマボウシ

2024年06月08日 | ガーデニング
常緑ヤマボウシ〔別名ホンコンエンシス=月光〕が満開。



クリーム色の花ビラのよう見えるのはガク。植えてから12年経った。やっとこの木の性格が掴めた。ベランダに届く勢い。こんなに勢いよく伸びる木だとは買ったときは知らなかった。枝が夏場に生い繁るため翌年咲く花芽をバッサリ剪定してしまったため枝は繁れどちっとも咲かない木だったのです。要は毎年2月に、実のような花芽を残して要らない枝を剪定すればスッキリする。今年も七月末8月初めに花芽を付けることでしょう。
ことし2月、剪定は面倒だから市のシルバー人材センターにお願いしたけど、イメージ通りにいかなかった。それぞれの枝についている実のような花芽を残して思い切り切ってきくださいと頼んだけど。高年齢の人はひとの話を聞かない〔人ごとではないな、私ものその中に入るが)
良くき散歩をするが常緑ヤマボウシを植えているお家は案外多くない。なぜか実のなる木を植えるお家が多いみたい。ご近所のガーデニング好きの方はミカンの木を育てるんだそう、実は甘かったとのこと。いいな、よしレモンを買いたいと言ったら家人に却下された。