goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

安行桜と花見散歩

2021年03月10日 | 雑記

毎日、散歩していますが近所は飽きたので、このところ自転車で遠くに出掛けて行き、そこから歩くようにしています。

 

3月10日、この日はクルマで川口市安行の密蔵院・安行桜の花見。

お天気はいいけれど風が強かったので人は例年より少ない。

 

  

 

駐車場のところに大きなモクレンが。

 

続いて、いつもの花と緑の振興センターに寄る。春の花木がどんどん咲き始めています。

 

トサミズキ

 

ボケ

 

ゲンカイツツジ

 

梅(武蔵野)

 

モモ

 

シナミザクラ

 

このあと、道の駅安行にクルマを置いて、万葉植物苑まで散歩。

植物苑の花は咲いておらず春浅しというところ。水芭蕉が咲き始めたくらい。

 

花を見ながら歩き回っていると、春がやってきたことを実感します。


河津桜は満開

2021年02月25日 | 雑記

今週は毎日のように都立舎人公園に。

お天気もいいし、とにかく広いので自由にどこでも歩けます。

 

 

木曜のこの日は河津桜がほぼ満開になりました。

風は少し冷たいけれど、濃いピンクの花が青空を背景に鮮やかです。
 
 



 
今年は桜の開花が例年より早いという。
 
山陰のほうの桜を見てみたいなと思う今日のこの頃です。
 
 
 

鴨の種類

2021年02月01日 | 雑記
 


きょうの散歩は自転車でお隣、都立舎人公園に。
 
 
 
広い芝生の上を歩くのは気持ちがいい。膝が悪いので、柔らかい土の上はむしろ歩きやすいのです。
 
 


 
 
気温は8度くらい。少し肌寒いけれど、日差しは春間近という感じがします。
 
公園の池には鴨がたくさんいて、餌をあげる人がいると寄ってくる。
ベンチに座っているぼくの所にもやってきます。
ごめん、餌はないんだ。
 






 
カルガモ、マガモ、アイガモ、ヒドリガモなど、鴨でもいろんな種類がいるみたいです。
 

国際宇宙ステーション

2021年01月20日 | 雑記

今日の夕暮れ時、5時25分頃、西から東へ明るい光を放ちながら猛烈なスピードで空を横切る物体を初めて見ました。

国際宇宙ステーションです。

夕方見れるよ、とツィッターでつぶやいている人がいたので、散歩に出たらちょうど見ることが出来ました。

何だかうれしい。

 

スマホで撮影した国際宇宙ステーション。スマホで撮れるほど明るくて大きいのです。



宇宙飛行士・野口聡一さんも乗っているんだと思うと誇らしい。

 

しかし、この星では新型コロナの感染拡大は止まらず、ニッポンでは日々、曜日で最多更新というニュースが流れています。

去年の5月、サントリー「BOSS」の宇宙人ジョーンズは親切にアドバイスしてくれたのですが。

宇宙人ジョーンズ、人類へメッセージ「大切なのは目先の楽しみよりも命」BOSS新CM「宇宙人ジョーンズ・宇宙人からのアドバイス」篇


明けましておめでとうございます。

2021年01月01日 | 雑記

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 


初詣。谷塚氷川神社




昨年は動くことままならず何もせず終わってしまった感があります。今年は一日も早くふつうの生活が戻ってきてほしいものです。
皆様もお身体に気を付けてお過ごしください。

 

今年欲しいもの。エレアコ。そしてギターの腕前をもう少しレベルアップさせたい。
初級レベルからさらに一段レベルを上げようとすると途端に難しくなります。
(ハーモニカもそうですね、こちらもがんばります。)
独学はほんとに根気が要ります。人に教わることがいちばん近道だと思いますが、お金もないのでYouTubeを参考に地道に頑張ろう。