日教組・日政連自治体議員教育政策意見交換会 2013-02-06 | 活動報告 東京駅が新しくなってから初めて東京へ。 日教組・日政連自治体議員教育政策意見交換会に参加するためである。 日政連というのは日本民主教育政治連盟の略で、会長は輿石東参議院議員が務める。 全国各地から約80人の自治体議員と都道府県教組の役員が集まり、安倍政権の下での憲法の危機、原発の危機、教育の危機の課題を共有する。 石川県からの参加者は山根県議と浅村起嘉小松市議と私の3人。 会議後、石川県教組から派遣されている日教組書記次長の岡島さん(中央)、教職員共済の川畠さん(右端)と記念写真。 北野、浅村、岡島、川畠は同じ年齢。 北野、浅村、岡島は高校時代、軟式テニスで競いあった仲である。 会議後は懇親会。 今夏の参議院選挙で3期目に挑む神本美恵子参議院議員と。 #政治 « 志賀原発を廃炉に!訴訟 第... | トップ | 「15人の告発」山口香さん語る »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます