![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/d5de820e4fbb75d3d8f00ad4661024d5.jpg)
衆議院選挙真っ只中だが、今日は七尾市議選の告示日。
石政連(石川県民主教育政治連盟)の仲間、山添候補の3期目のたたかいの出発式へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/cf2764f7efc9a44915b1a0d75ca391e8.jpg)
古田秀雄後援会長のあいさつ。
教育の充実、労働者の権利確立、反戦平和、弱者のための政治、そして3期目の課題ははっきりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/7bd2d810cc4bb1f0d921b2c67af5b636.jpg)
定数4減、4人オーバーの激戦に、山添候補はもちろんのこと、出身労組である県教組組員はじめ支援労組の皆さん、後援会の皆さん、参加者全員気合入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/1adfc5b963b31217ebaf264675be462a.jpg)
一分一秒を惜しんで選挙カー出発!
ってことでピンボケ(^-^;
七尾市議選は社民党推薦の森憲一さんも立候補。
全港湾七尾支部執行委員長で、労働運動、平和運動は筋金入りだ。
志賀原発再稼働阻止のたたかいにも奮闘してきた。
なんとしても2人揃って当選を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/7015cece133d159799aecb1a40a92ee4.jpg)
午後は社民党比例区の選挙カーが能登を回る。
私も珠洲市内の遊説に参加し、盛本県連代表(県議)、清水幹事長(内灘町議)とともに比例区は社民党を訴える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/633cdfb6329a49db83872bec6cead49f.jpg)
富山2区の山崎あきら候補、長野2区の中川博司候補が比例重複で立候補している。
北信越ブロックは全国の原発42基のうち半数近い19基(柏崎刈羽7基、若狭10基、そして志賀に2基)が集中する「原発ブロック」でもある。
ぜひ脱原発、再稼働反対の社民党から議員を誕生させたい。
比例区(2枚目の投票用紙)は「社民党」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/f487714349a7515ce39228a1946aec30.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます