北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

福島原発周辺で「動植物異常」

2013-04-07 | 脱原発
 福島原発周辺でチョウやウグイス、ニホンザルに被ばくの影響と思われる異常が発生していることが3月30日に東京大学で開催された「原発災害と生物・人・地域社会」(飯舘村放射能エコロジー研究会)で報告された。
 
 東洋経済・岡田 広行記者の報告の記事を紹介する。

 福島では子どもたちの甲状腺がん、甲状腺異常が報告されているが、動物や昆虫、植物など原発周辺に生息し続けているにどんな影響が出てくるか、全く予測できていない。
 そういう意味で、今回の報告は貴重であり、今後の生態系への影響をさらに注目していかなければならない。

 避難者は依然15万人を超えており、さらに汚染水洩れや原発の冷却トラブルも続いている。事故原因の究明も進んでいない。

 原発復権を目指す安倍政権だが、野田政権が出した事故の収束宣言を撤回し、このような事故の影響を直視すべきだ。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃校活用先進地視察 | トップ | 連合石川「労働組合の日」街... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
環境汚染は、他人事ではない。東京より汚染? (Unknown)
2013-04-09 21:25:02
山形、岩手より高い空間線量
無関心な石川県民金沢市民
名前だけの活動家?
金沢は、ほんとうに安全?
能登半島は世界農業遺産?
能登の食の安全は?
http://new.atmc.jp/
返信する
Bq/m2→μSv/hへの変換 (Unknown)
2013-04-09 22:03:18
Bq/m2→μSv/hへの変換

下記の内閣府原子力委員会資料(原子力安全委員会とは別です。そんなものもあったのですね)によると、Bq/m2の数値を282,000で割ればいいそうです。

第16回原子力委員会資料
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo16/index.htm

原子力委員会資料 5ページ
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo16/siryo2.pdf

現在、私の住居地の空間線量は0.09μsv/h
0.09×282,000=25,380Bq/㎡
25,380÷50=507Bq/kg

位が汚染されている感じですかね~。あくまで計算上の数字で場所によって当然バラツキがあります。
正確にはちゃんと「放射能測定」を専門機関に依頼し数字を把握するのがベストですね。
返信する
金沢市は、何を???全国に先駆け?? (Unknown)
2013-04-09 22:21:26
石川県 金沢市 受入検討 4月7日 日本経済新聞 受け入れ可能ながれきの量は年間、焼却分1万5千トン、埋め立て分5万トン
http://one-world.happy-net.jp/ukeire/
返信する
輪島市、金沢市の交付金??? (Unknown)
2013-04-09 22:27:02
申し入れ書では、高岡市ががれきを受け入れて広域処理することに伴って、国の制度に基づいて、今年度で約18億円の交付金などを受けると指摘。「本来は被災地に渡すべき復興復旧予算の横取りに加担している」としている。
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20130313ddlk16040528000c.html
返信する
石川県の山菜は測定してるのか?? (Unknown)
2013-04-21 14:25:11
南相馬のワラビ出荷自粛へ
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130420ddlk07040083000c.html
返信する

コメントを投稿

脱原発」カテゴリの最新記事