北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

残念!森一敏金沢市議辞職

2013-04-02 | 雑感
 昨年12月の衆議院選挙に絡んで公職選挙法違反(事前運動、法定外文書頒布)に問われていた森一敏金沢市議が、罰金と公民権停止2年の略式命令を受け入れることとし、昨日午前、金沢市議会議長宛て議員辞職願いを提出し、受理された。

 事前運動か、後援会活動か。選挙を仕切ったことのある人なら誰もがその境界線の判断に悩んだ経験をもっているだろう。他陣営と同じことをしていても勝てない。知恵を絞り新しい取り組みを考案する。念のため公選法には違反しないだろうかと選管に問い合わせても明確な回答はない。最後は司直の判断だといことになる。

 今回の文書の配布も後援会への加入依頼を主たる目的としたものだった。しかし、その表現、その配布数、そして送付時期を総合的に勘案し、事前運動と解釈されたと聞く。
 本人は最終的に公選法違反を認めたとのことだからこれ以上言及しないが、公選法のグレーゾーンでの行為であることは間違いない。
 李下に冠を正さず。慎重にも慎重に行動すべきだったとだったとだけ書いておきたい。
 
 森さんの議員としての活動については、政治的立場を異にする議員からも高く評価されてきた。
 自らの揺るぎない信念を持ちつつも、多様な主張が入り混じる議会の中で、調整役を果たす力量を備えている。
 市民の政治参加を促す。市民とともに学習し、行動する。まさに「市民の政治」の実現へ先頭に立つ議員でもあった。
 
 公選法違反という処分の前には、いまは何を語っても無駄かもしれないが、今回の辞職は石川の市民自治の発展にとって大きな損失である。

 反戦・平和、脱原発、教育問題など多くの政治課題への行動力と洞察力の鋭さも、ともに活動してきた者なら誰しも認めるところである。返す返すも残念でならない。 

 捲土重来を心から期待したい。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に残念です (Unknown)
2013-04-03 20:36:02
 新聞記事で辞職を知りました。
正義感が強く誰からも信頼されていた森金沢市議の辞職はとても残念です。
 前向きで正義感が強い方だから潔く辞職したのでしょう
権力に執着するばかりで自分の非を認めようとしない権力者の方たちにも見習ってほしいものです。
返信する
森さんは次の世代にバトンを渡すべき (北野ファンだが一言)
2013-04-03 20:44:21
有罪判決を受け、議員辞職した人間を英雄視するのはいかがでしょう。

スーパーで万引きして捕まった我が子に「本当は真面目でいい子なんです。」と庇うバカ親と一緒では?

北野さんを県議から投票しているが、身内びいきはしてはいけない。

森さんは辞職した以上、次の方にバトンを渡すべき。もし二年後の再出馬を考えているなら見苦しい。
返信する
Unknown (市民)
2013-04-04 22:05:54
先述の方のご意見を、残念ながら石政連の議員さんは理解すべきです。

ここは社民党として自浄能力が試されています。
森さんは副代表を降りて、完全に野に下るべき。

再出馬は組合員や退職者の理解は得られない。
返信する
賢明な判断をされると思います (北野)
2013-04-04 22:58:43
今回の立件、県教組出身だから、あるいは前回選挙でトップ当選の社民党県連副代表だから、という疑念が私個人としては消えません。

そうかといって、公選法違反の略式命令を受け入れたもの事実です。

県教組組合員含め、これまで森さんを支持してこられた多くの方の中にも様々な意見があることと思います。

これから2年間、支持者の皆さんの様々な思いを受け止め、さらに諸情勢を見極め、ご本人が最良の判断をされることと思います。
返信する

コメントを投稿