ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

春3月弥生の歳時記

2015-03-10 08:48:35 | エッセイ
遅くなりました。9日の昨夜7時前と10時前の天気予報で、お二人とも「今日明日は冬の嵐」と言っていました。冬と言う季語を季節を無視して気温だけで表現しているので違和感があった。

でも、今月は彼岸がやってきます。暑さ寒さも彼岸まで、大陸に当てはまる三寒四温、でも日本にも多少当てはまります。梅も満開、雑草も伸び放題です。また、初旬に、中旬に、彼岸の寒と言うように寒い日が三回ある。

1日(日)春の全国火災運動~7日、
3日ひな祭り、上巳の節句、桃の節句(旧の言葉でこの時期に合わない)、5日旧小正月、
6日二十四節気啓蟄、満月、 7日消防記念日、 8日国際婦人デー

10日東京大空襲昭和20(1945)年10万以上の死者、昭和19年11月以降空襲106回、仙台空襲は昭和20年7月10日、
11日東日本大震災4周年、

13日青函トンネル開業の日(S63年)14日ホワイトデー、
16日所得税確定申告締切、20日上野動物園開業記念日(1882)、22日国連水の日、
18日彼岸入り、 21日彼岸の中日、春分の日、二十四節気春分、 24日彼岸明け、

時候から、ニラ種まき、ジャガイモ植えつけ開始彼岸まで、アブラナ咲き出す、土筆這い出す。
啓蟄で地中から虫が這い出、桃が咲きはじめ、蝶が飛び始める。1969年東京で30㎝の積雪、
雪崩の発生する時期十分に、野外活動に注意が必要である。