チャイコフスキー
交響曲第5番
指揮…ソキエフ
演奏…トゥールーズ・キャピトール管
好み度…4.5(5点満点)
内声豊かに、快活に、華やかに謳ったチャイ5である。
気の利いた細かな起伏やテンポの動きも嫌味なくつけられ、スタイリッシュでもありながら線の細さは感じない。
どこか明るい雰囲気はフランスのオケであることが関係するのだろうか。
土臭いような情感や力感あるいは重厚感などは感じられず、快活に、スタイリッシュにまとめられて颯爽と若々しい新鮮なチャイ5であり、フィナーレがもう少し力感があればなぁ、という気もしないではないが、凡庸でない快演である。
洗練されつつ細くない、どこか新感覚なチャイ5といえるのかもしれない。
20210220 久しぶりに聴いて、やっぱりこれは颯爽と、気障でなくカッコよい。センスの良さに満ちたようなカッコよさ。最初の高揚部なんかもこれ以上カッコいい盤ってあるのかな?なんて思う(最近聴いた中では佐渡のもよかったか…)。フィナーレもかつては力強い響きを求めてたんだろうけど、今聴くと弱いわけではないし爽やかな力は感じられてこれはこれで悪くない。好み度4から4.5に変更。
交響曲第5番
指揮…ソキエフ
演奏…トゥールーズ・キャピトール管
好み度…4.5(5点満点)
内声豊かに、快活に、華やかに謳ったチャイ5である。
気の利いた細かな起伏やテンポの動きも嫌味なくつけられ、スタイリッシュでもありながら線の細さは感じない。
どこか明るい雰囲気はフランスのオケであることが関係するのだろうか。
土臭いような情感や力感あるいは重厚感などは感じられず、快活に、スタイリッシュにまとめられて颯爽と若々しい新鮮なチャイ5であり、フィナーレがもう少し力感があればなぁ、という気もしないではないが、凡庸でない快演である。
洗練されつつ細くない、どこか新感覚なチャイ5といえるのかもしれない。
20210220 久しぶりに聴いて、やっぱりこれは颯爽と、気障でなくカッコよい。センスの良さに満ちたようなカッコよさ。最初の高揚部なんかもこれ以上カッコいい盤ってあるのかな?なんて思う(最近聴いた中では佐渡のもよかったか…)。フィナーレもかつては力強い響きを求めてたんだろうけど、今聴くと弱いわけではないし爽やかな力は感じられてこれはこれで悪くない。好み度4から4.5に変更。