好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 シノーポリ/シュターツカペレドレスデン/ドレスデン国立歌劇場合唱団 他

2017-07-30 10:31:21 | べートーヴェン 交響曲第9「合唱」
ベートーヴェン 
交響曲第9番「合唱」 

指揮…シノーポリ
演奏…シュターツカペレドレスデン
合唱…ドレスデン国立歌劇場合唱団 他

好み度…4(5点満点)

残響が少ない録音で、ちょっと尖った感も受けるやや硬めの響き。
そのせいかあまりスケール感とか奥行きとかは感じられないが、第1楽章、第2楽章を通してキビキビした硬派な力感はそれなりに感じられる。
第3楽章はこのオケらしい美しさがうかがえる。
終楽章は改めて空気が凛と締まるような感があって、合唱団も力があり、演奏が俄かに、少しずつ熱を帯びていく。
歓喜の歌も含め合唱は力強く美しく、また、合唱だけにならずにオケの音も結構しっかり響いて合唱と力強い調和を響かせている。独唱の大きさが控えめなのも個人的には好感。
感動とか敬虔とか、この曲の大きさや理を超えた力とか、そういうものは感じられず、特に深い感銘を受けるということもないが、味気ないというわけではなく、合唱とオケがしっかり鳴った交響曲として聴ける演奏のように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス 交響曲第2番 ギーレン/南西ドイツ放送響

2017-07-30 10:26:45 | ブラームス 交響曲第2番
ブラームス 
交響曲第2番 

指揮…ギーレン
演奏…南西ドイツ放送響
好み度…4.5(5点満点)

どちらかといえば現代風の音といおうか、情緒豊かとかそういう響きではない。
クリアで、その厚みは熱さや重量感を感じるような響きではないが、ただ綺麗なだけの録音とはちがい、繊細さとときに強さを伴う美しい響き。
第1楽章では繊細な音の重なりはときに情感も感じさせて標準以上に美しい。
第2楽章では小さいが厳かな雰囲気漂う教会を連想させるような美しさも感じる。
どちらかといえば第3楽章まではクールな印象だが、第4楽章では解き放たれたかのように、力感に満ちた響きとなる。ティンパニの響きが随所で印象的で、フィナーレは追い込みからティンパニも金管も弦もいっしょになって爽快・豪快。
クールで鋭利だが情も熱さも知っている、そんな印象を受ける盤であり、こんなブラームスも悪くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 アーロノヴィチ/ヴァーシャーリ/ロンドン響

2017-07-30 10:18:20 | ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
ラフマニノフ 
ピアノ協奏曲第3番 

ピアノ…アーロノヴィチ
指揮…ヴァーシャーリ
演奏…ロンドン響
好み度…4(5点満点)

ピアノは録音のせいか、ややクリアに抜け切らない感も感じるが、情感と温もりが随所に感じられ、大カデンツァの迫力は見せ所、の感があり、最後の低音の迫力ははちょっと聴かれない類。オケの響きも濃く、第1楽章は秀逸の域かと思う。終楽章はピアノもオケも第1楽章に聴かれた特有の情感濃い雰囲気がやや薄れた感もあり、フィナーレもこの演奏の〆としてはもう少し雄大さと強さがほしいようにも感じる。
全体的にはいろんな意味で抜け切らない感もあるが大カデンツァの迫力や飾り気のない力感や情感が好印象な盤かと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする