好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

チャイコフスキー 交響曲第5番 シップウェイ/ロイヤルフィル

2017-12-02 12:00:43 | チャイコフスキー 交響曲第5番
チャイコフスキー 
交響曲第5番 

指揮…シップウェイ
演奏…ロイヤルフィル
好み度…4.5(5点満点)

ロイヤルフィルの録音は、重みや深みは感じないが華やかな厚みのある録音が多い印象があって、その印象はこの盤でもあてはまり、それがこの曲にはある意味合っていて、なかなか華やかなチャイ5が展開されているように思う。
華やかといっても線が細かったりするわけではなく、落ち着いた厚みに華やかな響きがプラスされているといった感じで、重さや凄みは感じなくても各パートよく鳴っている。
騒がしくすることなくこの曲の華やかさを力感も伴ってよく出していて、第1楽章は低弦も結構効いて、すこしゆったり目にほどよい華麗さと力感で心地よく、第2楽章の弦も程よい重さと落ち着きも持って美しいし第3楽章のワルツもチャイコフスキーらしく華美、終楽章に入って少し熱を増した上にフィナーレはさらに上乗せして華美にして活気と力感にあふれた感があり、いや、これはこの曲の名演かもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラームス 交響曲第2番 ... | トップ | ドヴォルザーク 交響曲第9... »

コメントを投稿

チャイコフスキー 交響曲第5番」カテゴリの最新記事