好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ブラームス 交響曲第2番 スタインバーグ/ピッツバーグ響

2016-11-06 11:26:43 | ブラームス 交響曲第2番
ブラームス
交響曲第2番

指揮…スタインバーグ 
演奏…ビッツバーグ響
好み度…4.5(5点満点)

オケの響きは特有の艶とか渋みとかは感じないが、機能的で活力に満ちている。
帯に「恐ろしい快足テンポで知られ」とあるが、少なくともこの2番ではそれほど速くは感じない。
終楽章等確かにやや速いがオケはやっとこさついていくのではなく、活き活きと思い切り弾きながらぴったりついている感じの、快足ではありながら活き活き堂々とした響きでこの明るい推進力はむしろアメリカのオケならではなのかも、とも思う。
速いだけでなく、そこここではテンポに変化をつけて重みの効いた印象も与えている。
第2楽章では張りと奥行きのある響きも聴かせているし、全編内声もしっかり線もそろえて、情感とか深みとか、とはちがったところにある粗くならずに活力に満ちた爽快な演奏のように思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラームス 交響曲第1番 ... | トップ | ブラームス 交響曲第1番 ... »

コメントを投稿

ブラームス 交響曲第2番」カテゴリの最新記事