goo blog サービス終了のお知らせ 

好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ギレリス/マゼール/ニューフィルハーモニア管

2015-08-09 23:23:23 | チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー
ピアノ協奏曲第1番

ピアノ…ギレリス
指揮…マゼール
演奏…ニューフィルハーモニア管
好み度…4.5(5点満点)

何とも力感と緊張感間に満ちたチャイP協1である。
冒頭からテンポも速めで序奏の持つ叙情性や優しさなどははなから表現する気などないといわんばかりの、ピアノもオケも圧倒されるほどに強く厳しい音である。
ただ、ギレリスのピアノはその強さは爽快であり、マゼールとオケは厳しくも力感と躍動感を湛えた好演であり、
両者相まってあっという間に34分が過ぎ去るような、鋭く力感にあふれた、全編緊張感みなぎる、多分この両者でなければできないような演奏だと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベートーヴェン 交響曲第5... | トップ | ブラームス 交響曲第1番 ... »

コメントを投稿

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番」カテゴリの最新記事