何をいまさら日記

自分が好きな映画や本について世間様から「いまさら・・」と思われる事を自ら突っ込みます

2011年香港の旅 その18 香港でもイースターは盛大なのだ

2011-05-13 23:56:26 | 旅行
夕食はホテルの隣のワールドセンターにしようと思っていた。何故なら、ここに「海南少爺」という海南チキンライスの専門店があるのを見つけていたからだった。海南チキンライスとは鶏スープで炊いたご飯にゆでた鶏肉がついたものだ。シンガポールや香港での人気メニューだ。探しあてた店は結構高そう・・・。店の前には呼び込みのお姉さんが居てメニューを持っていたので見せてもらう。実はその時100HK$ぐらいしか持ってなかったので、サービスチャージ込(ここのテナントは確実に付く店構えだ)で90HK$のメニューしか頼めないのだ。見るとチキンライスのセットは88HK$だった。安心してお店に入る。
しかしここでも、オーダーに言葉の壁が・・・。メニューを指差し「これ」というと何か言われるのだがわからない。仕方なく再度指差し「これ」と笑顔で強調。多分定食の小鉢の野菜を選ばせたいのか、サイドメニューのもう一品を頼ませたかったのでは無いかと思われるが、わからないので店員さんの根負け&勝手チョイスでオーダー。
無事出てきました。値段だけあり器もこってましたよ。お味は普通。付け合わせのお野菜はベビー白菜の上湯。美味しゅうございました。結構人気らしく出てきたら並んでました。いい時間に入ったのかも知れません。
で、3階から広場になってる2階へ降りるとこんなコーナーがありました。

私の帰国翌日がイースター。香港の人たちにとっても日本のゴールデンウイークのようなもので、旅行に出かけることも多いようだ。空港でも手品のショーでお祝いし、ケーキ屋にもヒヨコモチーフのお菓子が並んでいる。で、ワールド・トレード・センターはこの「pucca」という韓国生まれのキャラクターがイースターをお祝いしているようだ。プッカは主人公の女の子の名前。人気らしく皆デジカメ・携帯で撮り倒す。私も参加。

私のお気に入りはこのキャラ。ミオとか言うらしい・・。唯一今回アップで撮れた猫(泣)ホテルにおとなしく戻りました。