さて、翌朝。朝食です。

カイザーゼンメルなどでウィーン感演出。ほぼ毎日トマトとチーズは定番でした。
今日はフンダートヴァッサーハウスに向かいます。
最寄りの路面電車駅はDr-Karl-Renner-Ring。自然史博物館の横をまっすぐ行けばそこにあります。
まずはどの電車に乗ればいいかを考えます。トラム1番ってのも分かってますが「どこ行きなの?」
入ってくる電車を見て考えました。車は右側通行。
ということは右側を進行方向に進む電車に乗ればいいんだ!!ということに気づきました。
無事に乗車。ドナウ運河に向かって電車は進みます。
前回はまったく見なかったドナウ運河沿いをきょろきょろしてました。
運河を左に見ながら電車は下町の風情が色濃い地区へ。線路と家の距離が近い。
ポルトガルからの人がたくさん住むのか、食材屋さんも見つけました。
おいしそうなパン屋もありました。ぜひ次回はここで降りて探検したい。
で最寄りの停留所「Hetzgasse」に到着。
このとき朝9時半ごろ。人はいません。冬だし・・。
これですよ!フンダートヴァッサーハウス。
これが市営住宅なのがすごい。




カルケヴィラージュというお土産スポット。



噴水は休憩中。




念願が叶ってゆっくり見られました。

カイザーゼンメルなどでウィーン感演出。ほぼ毎日トマトとチーズは定番でした。
今日はフンダートヴァッサーハウスに向かいます。
最寄りの路面電車駅はDr-Karl-Renner-Ring。自然史博物館の横をまっすぐ行けばそこにあります。
まずはどの電車に乗ればいいかを考えます。トラム1番ってのも分かってますが「どこ行きなの?」
入ってくる電車を見て考えました。車は右側通行。
ということは右側を進行方向に進む電車に乗ればいいんだ!!ということに気づきました。
無事に乗車。ドナウ運河に向かって電車は進みます。
前回はまったく見なかったドナウ運河沿いをきょろきょろしてました。
運河を左に見ながら電車は下町の風情が色濃い地区へ。線路と家の距離が近い。
ポルトガルからの人がたくさん住むのか、食材屋さんも見つけました。
おいしそうなパン屋もありました。ぜひ次回はここで降りて探検したい。
で最寄りの停留所「Hetzgasse」に到着。
このとき朝9時半ごろ。人はいません。冬だし・・。

これが市営住宅なのがすごい。













念願が叶ってゆっくり見られました。